以前、東京ドームのDVDを渡した相手から

「NEWSってドーム埋まるの?」

と自然な言葉が出たことがある

 

それ以来、その相手とは疎遠になった

 

多分、心の中で”怒り”があったのだろう

その後、仕事でもプライベイトでも

一緒になることはなかった

 

その彼と昨日、某放送局の喫茶で

バッタリ会った

それも普段会うことのない大阪で…

 

意識的に”会わないように”していた

という訳ではなかったが

積極的に”会おうとしていなかった”

 

「お久しぶりです」

と挨拶され

「ああ…」

と応えただけだった

 

その後、妙な距離を保ったまま

そのエリアで二人きりになった

 

彼が突然、私の隣に来て

「あれから連絡し辛くて…」

そう言いながら話し出した

 

私の周囲の人間にいろいろ聞いて

私の”NEWS愛?”を知った

そんな私に対して失礼な発言をした

 

「無神経すぎる赦されない言動だった」

反省と後悔をしながらも

正直どうすればよかったのか…

ずっと気がかりだったというのだ

 

仕事上での私の厳しさと”冷酷さ”を

充分知っていた彼は悩んでいたとのこと

 

仕事でミスを犯したわけではなかった

彼がこの一年近く悩んでいたことを知り

私自身が反省した

 

元々自分の事で何かあっても怒ることなく常に冷静な私も部下や親しい友人の事になると感情的になることはあった

最近はNEWS事、特に「CD売れるの?」「会場埋まるの?」という無神経な言葉には過剰に反応を露わにしていた

 

もちろん、推しの無理強いはしていないつもりだが、前述した反応には無意識に拒絶していたかもしれない

 

英、仏、独語が堪能な彼は最近活躍するジャーナリスト

1年の半分以上海外で暮らしているから仕事上でしか会うことはなかったが妙に気が合ってプライベイトでも時々呑むような親交はあった


久しぶりの彼との会話には

「CDの連続オリコン一位やライブチケットの抽選状況、フェスでの反響」など紛争地の取材をする如くNEWSの事を調べてくれていた

 

彼の何気ない言葉に過剰に反応した私が疎遠になる原因だったはずだ

偶然とはいえ久しぶりに出会えて良かった

 

”このこと”が原因で疎遠になってたことをお互い敢えて言葉に出さず事実上の仲直りが出来た



その後、彼の収録(ラジオ)が終わった後

久しぶりの大阪の夜を二人で飲み明かした