やさしいブログの松田さん語録を5、6個紹介します。ゴロクだけに5、6っくね…。5、6っこね…。


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


先日、やさしいブログの松田さんが福岡に来られたのでセミナーに参加してきました(^^)


生松田さんやーん!
わーい( ´ ▽ ` )ノ


というミーハー魂での参加です(笑)






セミナーの内容は、おそらくそのうちDVDになるだろうからココでは書けませんが、懇親会で頂いた松田さん語録を5、6っく。あ。5、6個紹介しますね。

5、6っく。
ゴロクだけに。





はい。本当にそうですねー。
自分のことって案外分かってないものです。

自分のことを知りたければ、近しい人に自分の良いところや強みを聞いてみることです。

それが強みを見つける最短で最適な方法。
恥ずかしがらずに聞いてみると、凄く良い回答が返ってくるので3人くらい聞いてみるといいですよ。






セミナーでも言われてたんですが、
行きすぎた自撮り。行き過ぎたプロフィール写真はぶっちゃけイタイのです。


実物見て「詐欺写真やんけ!」と思われたらそれだけで相手はガッカリするし、信用が落ちます。


ソレに気付けないこと自体がイタイんですよね。





同感です。

オレ様講師もいますが、僕はそういう人 肌に合いませんね。人間的に嫌い。

お客さんは上でも下でもなく、フラットな関係でいたい&満足させたいというのが私の理想です。

さすがやさしいブログの松田さんやわー。優しい考え方やわー。





あるあるー。
Facebookでモヤモヤする病(笑)

自分が落ちてるときほど、人と比べて凹んじゃうんですよねー。

でも環境が人を作るんだから、わざわざ凹む環境作ってる時点で次のステージには上がれないです。

まずは心が喜ぶ環境、ワクワクできる環境を作る。無駄な情報入れない!

松田さんらしい回答ですねー(^^)





今回、この一言が一番ツボったなー。

ブログは繋がりのキッカケで、その繋がりをより深く出来るのがFacebookやでーと。

Facebookはコミュニケーションツールですからね。

もちろん集客ツールにもなり得るけど、基本はコミュニケーションという立ち位置でやるべきということですね(^^)

「Facebookは感情を動かす投稿で、ファンを増やせ!」と教えていただきました。


いやー。
大満足なセミナー&懇親会でしたよ(^^)

信頼されるFacebookのやり方を教えて頂いた感じです。松田さんありがとうございました!


松田さんのブログやメルマガ読んだことない方は是非読んでみて下さいね!やさしく分かりやすく、そして少しお茶目なんですよ(笑)


てかメルマガ読者8000人!?どんだけーw






あなたもブログで集客しませんか?



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。