ブログが楽になる!簡単になる!超使えるツール&サイト集12選


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに簡単に!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


みなさんはブログを書くとき、
もっと綺麗に記事を加工出来たらな…
バナーとかオシャレに作れたらな…
定型文をコピペじゃなくて自動的に入れられたらな…とか


などと思われたことはありませんか?





私もブログを始めた頃は、みんなどうやってあんな素敵なブログにされているのだろうと、必死でその方法を求めていました。


そんな思いで色々と調べていくと、世の中には本当に素敵なWebツールが溢れているのです。この記事では、私がこの2年程で特に素晴らしいな~と思うものをご紹介しております。


皆さんのブログ活用術のヒントになればと思います^^
どうぞご覧ください。


※基本的にパソコンで使うものばかりです。






アメブロを書くときは、基本的にクロームというブラウザで書くのがオススメです。

インターネットエクスプローラー(“e”のマークのやつ)はアメブロとの相性が悪いですし、ファイヤーフォックス(キツネのマークのやつ)はあまり拡張機能がありません。

クロームだと拡張機能が豊富ですし、ネットの速度も速いです。アメブロのシステムとの相性もとてもいいので、基本的にクロームでブログを書きましょう。






11165170_36494202036


Googlechromeで使えるツールですが、これを使うとブログを書いたり編集したりするのが300倍楽になります。

記事内に毎回入れるような定型文を自動的に呼び出したり、画像サイズを初めからジャストサイズで挿入出来たりと、こいつはかなり便利でございます!!!

アメブロガーさんなら絶対に使っておくべきツールですね。
他にも便利な機能が山ほどあるので、ぜひ使いましょう。(chromeブラウザ限定です。)

※ダウンロードや簡単な使い方はコチラ








ご紹介しているのは内藤さんのブログですが、Google chrome限定で定型文を簡単に挿入するツールがあります。

アメブロだけでなく、Wordpressやメルマガでも使えるので、アメブロ以外もされている方はこのインサートテキストは便利です。(アメブロだけならアメケアだけで十分)






アメリンク


自分のブログを誰かが紹介してくれた時に、自動的にその情報を拾ってきて、教えてくれるツールです。

アメブロは、ブロガーさんとの繋がりを濃いくしてくことでどんどん加速するので、繋がりを見える化できるこのツールはとても便利ですよ^^ちなみに、自分のブログを紹介してもらったら、すぐにお礼にいきましょうね♪
(提供は終了されています。)








アメブロを簡単にカスタマイズするためのサポートツールです。私もけっこうお世話になりました!「いいねした人を表示」するものが特に気に入っています^^

アメケア、アメリンク、アメピ、次の項目の囲み枠作成ツールなどは、アメブロカスタムの松本さんのサービスです。いつも物凄くお世話になっております!








ブログ記事を見やすくるのに必須なのが囲み枠です。
囲み枠を上手に使うと、大事なところを強調したり、記事内メニューを作るのにも便利ですね。このツールで簡単に作りましょう。

また、囲み枠といえば北海道のPCインストラクター 川上先生のブログが神ですので、ぜひそちらもご活用ください。




putput



スケジュール表示ツールです。
イベントやお店の予約状況などを伝えるのにとても便利です。

お客さんが埋まっているところを「満員御礼」という表記にしておけば、人気店というのを見える化できますね。サロンさんは特に使えるツールです。

※使い方などはコチラ








お問合せフォームや予約・お申込みフォームなどを無料で作れるサービスです。

アメブロの「メッセージ」は非常に規制がきついので、集客用には使えません。ブログ集客をするなら、独自のフォームが必要ですので、まずはこういう無料ツールで準備しておきましょう。

※ブログへの設置方法はコチラ







アンケート収集で使えツールです。
お客様のご意見などを集めたい時、市場調査をしたいときにとても便利ですよ。








株式会社デザインプラスのサービスがとっても秀逸です!

自分でロゴやボタン、バナーを作るときに便利な素材や無料画像が沢山そろっています♪この会社の素材を使えば、誰でも簡単に綺麗な作品が出来そうです。







今や画像加工はスマホアプリの方が簡単かもしれませんが、パソコンで簡単に画像加工をしたい場合はこのツールがオススメです。何枚かの写真を組み合わせるコラージュ画像も作れます。







少し上級者用ですが、囲み枠や文字の色を細かく指定したい時に【カラーコード】というものが必要になります。

好きな色を見つけて、そのコード引っ張ってくるときに便利なので、自分だけのブログを作りたい時に使えるサイトですね^^色の名前が分かるのが気に入っています。






以上です。


私は普段からこれらを駆使して集客やカスタムを行っています。
皆さんにとっても、きっと使い勝手のいいツールがございますので、気になるモノを試してみて下さいね^^







募集中のセミナー情報



【これで最後!】●ゼロからメルマガ作成セミナー

【ガンガン売上が上がる!1日でメルマガ・ステップメール作成講座】
メルマガ、「良いのは分かるけど…」という状態を脱却!私と一緒にゼロからメルマガ、ステップメールを作りましょう!メルマガ・ステップメールが出来れば、集客力と売上は跳ね上がります!PC苦手でも大丈夫です^^

日時:2015年12月9日(水)13時~17時
場所:名古屋駅近くの会議室
詳細はコチラ【残り2名様】

・主催:Next Innovation







【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。