清々しい日曜日の朝、おはようございます。
【福岡|Webライフを変えるコンサルタント】簡単アメブロ集客の住福です。


早いもので、福岡の集客セミナーが終わってから2週間が経ちました。
いまでも思い出しますが、やはりネットでしか繋がっていなかった方々と、リアルでお会いできるって素晴らしいことですね。


ますます皆さんのことを好きになってしまいました^^
今度の東京セミナーも沢山の出会いがあるんだろうな~と思うと楽しみでなりません。





お店ブログで毎回書いた方がいいこと


サロンやスクール、整体・整骨院など、特定の土地に根ざした店舗でアメブロをやられている方は凄く多いと思います。


そういう方の場合、まずは基本的にどういうキーワードでお客様があなたのブログに来られるかを抑えておきましょう。





超基本の型は

「地名 + 業種」
です。





例えば

自由が丘 + ヨガスタジオ

といった感じ。



ここからさらに一歩踏み込むと、悩みや希望などのキーワードが入るわけです。


例えば

自由が丘 + ヨガスタジオ + 少人数



などといった感じ。
少人数制のヨガスタジオがいいという希望、欲求がある方だと、このキーワードで検索されます。




飲食店なら

博多 + もつ鍋 + 安い
宇都宮 + 餃子 + ニンニクなし


などというキーワードになります。
「安い」が希望、欲求です。
「ニンニクなし」が、悩みであり、希望、欲求でもあります。



ここの、悩みや希望、欲求をどう満たしてあげられるかが大事です。
大前提として、あなたのお店のウリや強みを理解し、そのキーワードを必ず記事内に盛りこんでみて下さい。



また、記事の一番下の方で大丈夫なので、自分のとこの地名だけでなく、付近の地名も20個くらい入れておくと検索に強くなるし、アクセスも稼ぎやすくなります。(この記事のいちばーん下にも薄い文字で入れています。)



ちなみに、私の場合、Webコンサルなので福岡に絞る必要がなく、以前は「福岡」という言葉を冒頭に入れていなかったのです。

(今現在、【福岡|Webライフを変えるコンサルタント】簡単アメブロ集客の住福になっています。)



しかし、とある時期から、住んでいる地域でリアルコンサルもどんどんやりたいなーと考え、そのあたりから「福岡」というキーワードを入れるようになりました。




すると、九州近縁からのお問い合わせが急激に増えたんです。
やはり、地名を書くと効果は非常に高いですね。


店舗系の方はもちろんですが、お住いの地域でどんどん集客したいという情報系ブログの方も地名を毎回書くのは有益ですよ!



さて、では検索に強くなり、ライバルと差別するためには、地名だけでなく、あなたのお店の強みや、お客様の悩みをしっかり入れていく必要があります。


ではそれをどうやって分析したらいいと思いますか?
答えはココで見つかりますよー(^^)












「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑




ブログで集客するための第一歩。大人気!無料ブログ診断 がオススメです^^
無料診断











私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。