NEXTのブログ -33ページ目

工事進捗状況&ベランダ金物付きました。

心配したとおり、金物が到着するころにはすっかり雨汗


NEXTのブログ 金物到着です。

大阪の金物製作会社で製作したものです。


早速取り付け作業開始です。

NEXTのブログ
ユニック車で釣り上げてゆっくり搬入です。


NEXTのブログ
取り付け位置に近づけるのも大変なテクニックを要します。


私は写真を撮っているだけではありません。


この後雨に濡れながら大活躍?です。


NEXTのブログ

見えにくいですが、コーチボルトで固定しています(私ではありません)


当たり前か!!


NEXTのブログ

コーチボルトで固定された足元です。

NEXTのブログ
壁際と言うか腰壁にもしっかりとビスで固定しました。


NEXTのブログ
固定完了しました。


約1時間半の格闘劇でした。


その間にも内部では、大工さんがプラスターボードを貼っています。


NEXTのブログ


NEXTのブログ

天井面を両サイドから撮影。


NEXTのブログ
2階に搬入されたプラスターボードの山です。


上の色の違うボードは耐水ボードで、いずれも12、5㎜です。


NEXTのブログ
ボードのビス間隔もしっかりチエック!!


大工さん曰く、外壁合板の時に言われたので、しっかり墨して打って


いますよ~!!。


でした。


原価で建築システムは、株式会社NEXTです。ダウン
     リフォーム・リノベーション・新築

    URL:http://www.next-corp.co.jp

           宜しく!!

いきなり自転車

ヒットのヒント


と言う題で京都新聞の30日朝刊に記事がありました。


自転車に付いては最近子供を乗せる3人乗りが一部認められた他


電動自転車の販売が伸びるなど、


安売り自転車が横行する中で、頑張って開発しているな~。


感心しきりです。


この自転車も隙間を狙った商品で、価格も高く23,940円なんですが


既に累計10万代売れているヒット商品だと言います。


企画開発したのはピ-プル社の第2企画部で、部長の藤本郁弥さん


NEXTのブログ 2002年発売のこれです。



当初は3輪車の新商品開発をするつもりだったらしいのですが、


市場調査をしたのだと思いますが、親たちの声を聴くと、


「2歳で三輪車を買うか、先を見越して自転車を買うか悩んでいる」


事がわかり、三輪車の次に自転車を買うと2度の出費になるところ


6歳まで一台で済むようにと開発し、デザインもあまり子供っぽい


イラストにはしなかったと言います。


自転車は身長が90センチ以上必要だが、83センチでも乗れるように


座席とハンドルの「調節範囲」を広げた。


長いパイプが必要になるなど規格以外の部品の調達に苦労したと


書いてありました。


押し棒は当初真っすぐ押すだけだったが、昨年は方向も操作できる


ように改善した。


「価格は高めだが、不況や物を大切に使う風潮の

高まりが追い風になった。」


とは藤本部長の弁。


来年には「いきなり24インチ」を発売する予定だとか。


凄い、どこにでもヒットのヒントはあるものなんですね。


建築業界もいつまでも今までどおりの体制ではいけないですね。


当社は当面原価で建築方式で頑張ります。


次のアイデアを求めて今日も現場に行ってきます。


今日はベランダの金物を取り付ける予定です。


雨が心配です。

プラスターボード入荷!!

昨日はお客様がご来場されたそうですが、残念ながら私が現場を出た後


だったらしいです。


大工さんの年齢を尋ねられて、若いですね~と言われたらしいですが、


どう見ても同じ年代だと思いますが。


30代はしっかりしていますね~。o(^-^)o
NEXTのブログ
2階に搬入途中のプラスターボードで、12㎜×3×8版で、1枚で天井まで


届くサイズです。


これは壁用で、天井用は3×6版で入れています。


メーカー直での搬入ですが、ユニックで2階のベランダの低い部分まで


移動してから人力でここまで入れています。(1人で)


NEXTのブログ
電気配線工事もほぼ完了していて、照明器具が付く位置には電源と取り付け


のための補強も完了しています。


こんな部分はすぐに見えなくなってしまいます。


出来あがってしまえば、単に天井に照明器具が付いている・・・・・・・。


と言った風景ですが、その下にはきちんと下地が入っているから取り付けが


できるのですね。


原価で建築システムは、株式会社NEXTです。ダウン
     リフォーム・リノベーション・新築

    URL:http://www.next-corp.co.jp

           宜しく!!