「街の手続ドットコム」~行政書士・FP・マンション管理士オフィスBlog -23ページ目

出張による不在のお知らせ

3月は、仕事の都合で出張することになりましたので、

早いうちにまずは、お知らせしておきます。


アメーバ日程は下記になります。

==========================

3月11日(水)  東京・横浜出張 

3月12日(木)  東京・横浜出張

==========================

また、3月17日(火)も宿泊の伴う仕事が入っておりますので、

遠方ではありませんが、併せてお知らせしておきます。


直前にまた、再度ご報告しますので、宜しくお願いします。


当日・・お急ぎの方は、携帯まで(090-1673-3609)



===========================

許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務


奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス

「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・

一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115

携帯のお客様は・・0745-76-9266


「なら行政手続サポートセンター」

公式URL:http://next-central.com/

マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/

===========================

■いざと言う時の・・「24時間体制」

■まさかの・・「全国対応」

■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」

■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」

■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」

■次回も安心の・・「ポイントサービス」

■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」


NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。

===========================

「街の手続ドットコム」へ

行政書士のイメージは、別名でいくところの

代書屋・なんでも屋・よろづ屋というイメージが非常に強いかと思います。


複合的になんでも行うことができる代理人ですので、そういった別称にて

皆様にたいへん親しまれていることが伺えます。


「街の法律家」という愛称も、日行連ポスターに記載されていますが、

それもそういったことの表れでしょう。


さてと・・話変わりますが、名称つながりで申し訳ありませんが、

当Blog名称も変更することになりました。


特別な意味はないんですが、「街の手続ドットコム」というネーミングです。


これからも、親しみをもっていただける仕事をしていくように頑張りますので、

応援の程、宜しくお願い致します。


街の「手続ドットコム」~行政書士・FP・マンション管理士Blog-手続ヘッダー



===========================

許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務


奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス

「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・

一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115

携帯のお客様は・・0745-76-9266


「なら行政手続サポートセンター」

公式URL:http://next-central.com/

マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/

===========================

■いざと言う時の・・「24時間体制」

■まさかの・・「全国対応」

■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」

■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」

■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」

■次回も安心の・・「ポイントサービス」

■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」


NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。

===========================




マンション管理士イメージロゴ

独立向け資格において、イメージロゴは非常に重要性を帯びています。

企業イメージにおいて商標のない会社は少なく、中小企業も含め

大抵は、そういったロゴなるものが存在しています。


ロゴは「ブランド力」そのものです。


そして今回、マンション管理士のロゴを個人的に作成してみました。


マンション管理士は、マンション業界では知られてはきていますが、

一般家庭においては、周知されてはいませんので親しみもないんでしょうが、

広がりの一環になればということで・・参考にしてみてください。


奈良県香芝市の行政書士・FP・マンション管理士オフィス「ネクスト中央事務所」-マン管ロゴ

追記:マンション管理士のあり方を考える。

====================================

マンション管理士は、共同住宅の自治・管理・運営のあり方をサポートする仕事です。


私は、理事長や自治会班長の経験もしていますが、それは非常に大変な業務です。


管理組合のメンバー大半が、誰かがやってくれるであろうという気持ちであることは

否めないにしても、あまりにも管理会社に任せすぎであることも現状です。

コスト意識も低く、それを見直すも見直さないもすべては管理組合の皆様の意識次第。

そんな中で掘り下げていくと、非常にその運営性を無視している場合も多く、

ひどくなれば、コミュニティー形成を主体とする住まい方を無視する行為が発生します。


共同住宅という住環境を選んだことを常に意識して、自分だけでなく

住民全員の資金で運営していることを決して忘れないことが最大の自治規範となります。


あくまでも主役は「管理組合」の構成員である住民の皆様であるということが大切です。


意識改革の主体になる管理業務全般を、品質維持向上に努め、法的分野からも

分析・アドバイスしていくことが、我々「マンション管理士」に課せられた使命だと感じます。



===========================

許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務


奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス

「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・

一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115

携帯のお客様は・・0745-76-9266


「なら行政手続サポートセンター」

公式URL:http://next-central.com/

マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/

===========================

■いざと言う時の・・「24時間体制」

■まさかの・・「全国対応」

■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」

■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」

■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」

■次回も安心の・・「ポイントサービス」

■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」


NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。

===========================