「街の手続ドットコム」~行政書士・FP・マンション管理士オフィスBlog -24ページ目

行政書士としての達成感

昨年に提出した旅客自動車の認可手続きが、本日ですべて終了しました。

認可書自体は届いていましたが、最終の届出がまだでした。


移転登録+新車登録終了後でないと最終の届出ができなかったこともあり

主務官庁認可後、10日での提出で契約を結んでいただけでに、ギリギリでした。

終了後選任者届けもすべて本日で完了です。


法律の改正などもあり、許認可要件に配慮してましたが、

まだまだ見えない論点も多い。なにせどこにも掲載していない書類を求めてくる。

臨機応変で毎回異なるかもしれないが、即断でクリアできてなによりでした。


運輸関係は専門ではないにしろ、車の保有台数が多ければ、多いほど、

その付帯手続きも増えるので、プラスαの要素が非常に高い分野です。

更新業務はなく、変更届・選任届・決算報告などはあるが、どちらかというと、

そのあたりは、議事録などと同じで自分で作成できるものなので、反対に行政書士に

頼むほうが、わずらわしいかもしれない。


どちらにしても、思った以上に早く認可が下りたことで、お客様からのご要望時期にも

間にあったので、その点では、ほっと一安心・・。


やはり、お客様の目的を達成して、初めて我々の目標も達成したと言えます。

そういった達成感があってこそ、次への仕事の活力となります。


明日は、新規の医療法人開設の件で呼ばれていますので、引き続き頑張りたいと思います。

他府県にもグループ展開している大きな法人ですが、医療機器の安価納入の点でも、

ご協力できそうな内容がありますので、プレゼンしてみようと思います。


===========================

許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務


奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス

「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・

一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115

携帯のお客様は・・0745-76-9266


「なら行政手続サポートセンター」

公式URL:http://next-central.com/

マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/

===========================

■いざと言う時の・・「24時間体制」

■まさかの・・「全国対応」

■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」

■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」

■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」

■次回も安心の・・「ポイントサービス」

■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」


NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。

===========================

ワンコインでホームページ作成

ファーストフードで、一時期賑わいと見せたワンコインサービス。

ホームページ作成でも利用されているようです。


確かに月額500円は魅力的です。( ̄▽+ ̄*)


お店を経営されている方で、ホームページを開設されていない方、

特に、HTMLやCSSなどに詳しくなくても簡単に作成できます。

ソフトウェアを駆使することもなく、Blogよりも簡単です。


また、お店の情報だけを掲載するIタウンページの機能も兼ねています。

こちらは、登録無料ですので、ぜひ、登録してみてはいかがでしょう。。


ちなみに、奈良県の行政書士で登録しているのは、まだ私だけです。

まだまだ、スタートしたばかりのようです。。



タウンノート/TownNote


===========================

許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務


奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス

「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・

一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115

携帯のお客様は・・0745-76-9266


「なら行政手続サポートセンター」

公式URL:http://next-central.com/

マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/

===========================

■いざと言う時の・・「24時間体制」

■まさかの・・「全国対応」

■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」

■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」

■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」

■次回も安心の・・「ポイントサービス」

■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」


NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。

===========================

副業の確定申告

自営業者の方々は、確定申告の時期ですから、税理士さんに

お願いしていない方は、大変だと思います。


会社員の方は、その点・・かなり楽です。確定申告とは無縁です。

会社の総務課等でかわりに年末調整をしてくれています。


私も会社員ですから、基本的には、年末調整が完了しています。

ですが、行政書士事務所のほうは、まだこれからになります。


混雑を避け、e-taxで申告予定ですが、ここで気になる副業の確定申告。

================================

少し簡単に説明しておきましょう。( ̄▽+ ̄*)


会社員の方は、副業していても確定申告までには至っていないケース

が多いかもしれませんが、一般的には、


{収入-(原価+必要経費)}が20万円以下の場合は申告不要です。


また、会社に内緒で週末起業されている方などは、会社に副業がばれるのは

困ると思います。たいていは、副業禁止規定などがありますからね。

抵触しない程度でも気にはなるでしょう・・。


20万円以上の利益を出された方は、申告に当たって、注意点。


申告書の「住民税」の項目に「特別徴収」「普通徴収」と言うチェック項目

がありますが、こちらの項目は必ず、普通徴収にチェックを入れましょう。

特別徴収にしますと給与からの天引きということで、会社側に住民税通知が

いきますので、注意をしてください。


また、黒字の場合は、上記処理で構いませんが、赤字の場合に

知らずに申告しますと、必ず特別徴収扱いとなりますので、さらに注意です。


赤字分を相殺する項目が給与所得からの天引きしかないからです。

地方税の処理に関しては、各市町村で異なる場合もありますので、

念のため、確認しておきましょう。


青色申告者は、3年間、繰越控除がありますが、給与所得がある方は、

損益通算で課税控除されますので、赤字マイナス分は給与から差し引かれます。


結局、2つの所得をお持ちでも、1人の人間に対する課税ですので、

年収は当然に少なくなるということです。


住宅ローン控除を受けておられる方は、所得税と住民税から税還付されていますが、

その場合ですと、結局、源泉徴収額がローン残高の1%以下だと思いますので、すでに

年末調整で一定の還付を受けられた方は、所得変動で追徴の可能性もありますので、

慎重に計算して処理してください。


ちなみに国税の申告に関しては、黒字・赤字に関係なく、

会社側にばれることはありません。


青色申告届をされて、申告しない場合、最終申告日から程なくして税務署から

電話があると思いますが、その場合は、収益が20万円以下であったことを伝えてください。


500万円以上の給与所得者ですと、会社から最寄の税務署に報告が行ってますので

敢えて、所得の証明等する必要もなく、ご理解いただけると思います。

=================================

自営業のみの方は、迷いなく黒字・赤字に関係なく、確定申告しましょう。



===========================

許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務


奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス

「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・

一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115

携帯のお客様は・・0745-76-9266


「なら行政手続サポートセンター」

公式URL:http://next-central.com/

マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/

===========================

■いざと言う時の・・「24時間体制」

■まさかの・・「全国対応」

■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」

■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」

■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」

■次回も安心の・・「ポイントサービス」

■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」


NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。

===========================