「街の手続ドットコム」~行政書士・FP・マンション管理士オフィスBlog -25ページ目

シートベルト検問

昨日、ふたかみ会館の図書館まで借りていた業務用の本たちを返却

しようとして、気分よく家を出たまではよかったんですが、

どうやら検問していたようで、シートベルト検問で御用となりました。


あの「止まれ」の赤い旗・・いやですね。こっちやで~と誘導(´□`。)


市役所のロータリーを活用しての検問で、上手い具合にやられました。


最近の車は、シートベルトを着用しないとブザーが「Pii~Pii~」鳴りますが、

18年式のレクサスは、都合よく鳴らない亜時代のもので、ある意味すぐに着用

しなくてもいいのが逆効果でした。


昨日は行く必要がなかっただけに、少し損した気分にはなりましたね。


違反は1点とはいえ、いつになったらゴールド免許になるのやら・・

寒風吹く日影のロータリーでお疲れ様です。


「それにしてもISカッコいいよね~」「いくらぐらいするの?」

と世間話に話と咲かす交通警官とのやりとり・・

いくら愛車をお褒めいただいても、違反してるんでね。


ブザー式の車種が入り乱れる10年後には、シートベルト検問はなくなりそうです。

よかったじゃないですか~ひとつ仕事が減るんですからね。


でも、あの違反切符の様式は未だに手書きなので、ここにもアナログは残ってます。


===========================

許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務


奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス

「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・

一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115

携帯のお客様は・・0745-76-9266


「なら行政手続サポートセンター」

公式URL:http://next-central.com/

マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/

===========================

■いざと言う時の・・「24時間体制」

■まさかの・・「全国対応」

■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」

■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」

■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」

■次回も安心の・・「ポイントサービス」

■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」


NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。

===========================

2009/2/7版 医療タイムス

■厚労省は5日、全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)の北海道や長
野などの支部代表者らと意見交換を行った。中小企業のサラリーマンなどが加
入する協会けんぽの保険料率は現在、政府管掌健康保険の保険料率8.2%が適
用されているが、今年9月からは都道府県ごとに保険料率を設定することにな
っている。しかし、厚労省試算によると、都道府県別の新保険料率は最も高い
北海道と最も低い長野県では1.07%もの差が生じることになる。そこで、厚労
省は激変緩和措置として、引き上げ率と引き下げ率を全国一律に本来の2割ま
で圧縮する案―など4案を示しているが、この日の意見交換では「もう少し準
備期間を置くべき」などの意見が出された。

■慢性心不全患者に占めるメタボリック症候群の割合は、一般人口に占める割
合に比べ2倍超になっていることが厚生労働省研究班の調査で分かった。調査
は2006年から3年間、東北大のほか北海道大、山口大など国内6施設で慢性心
不全患者3440人を対象にメタボ合併率を調べた。結果は男性47%、女性20%
で、一般人口に占めるメタボ割合の男性20%、女性7%に比べ男性は2.35倍、
女性は2.86倍だった。さらに、心不全予備軍の患者4723人を調べた結果では、
メタボ合併率は41%。心筋梗塞はメタボでない慢性心不全患者で39%が発症し
ているのに対し、メタボの慢性心不全患者は 17%高い56%に上った。

■千葉県の銚子市立総合病院休止問題で、市民グループが「病院休止は市長の
公約違反だ」としてリコールを求める署名簿を提出したが、同市選挙管理委員
会は5日、署名簿のうちの約2万3000人分を有効と認定。その結果、リコール
に必要な有権者の3分の1を上回ることから、市民グループは今日6日にも市
長解職の是非を問う住民投票を本請求する予定だ。

■東邦薬品(濱田矩男社長)は4日、3月期通期業績予想を大幅に下方修正し
たことを発表した。それによると、通期連結予想数値(2008年4月1日~09
年3月31日)は、前回の08年10月29日公表した3月期通期業績予想に対し、売
上高は100億円減の8300億円、営業利益は42億円減の52億円、経常利益は44億
円減の86億円、当期純利益21億9000万円減の1億1000万円と下方修正した。そ
の結果、増減率は売上で1.2%、営業利益で44.7%、経常利益で33.8%、当期
純利益で95.2%のマイナスとなる。08年3月期は、売上高8054億1900万円、営
業利益102億6900 万円、経常利益139億100万円、純利益83億8100万円だった。

■都内で昨年、複数の病院に受け入れを拒否され妊婦が死亡した事件を受け、
厚労省の周産期と救急医療の確保と連携に関する懇談会は3日、再発防止のた
めの最終報告書案を大筋で合意した。周産期母子医療センターの指定基準の見
直しや診療機能の明示などを盛り込んだ。年度内に指定基準を見直す。センタ
ーの新たな分類として▽総合周産期母子医療センター(母体・胎児・新生児
型)▽総合周産期母子医療センター(胎児・新生児型)▽地域周産期母子医療
センター(母体型)―の3例を提示。母体型に対応するセンターには脳神経外
科や心臓外科を設置する考えを示した。

■厚労省は3日開かれた先進医療専門家会議に、2008年度診療報酬改定で評価
対象となった先進医療技術の保険導入実績などを報告した。評価対象となった
95技術のうち、保険適用が認められたのは20技術(一部対象外部位を含む)、
現状どおり保険併用が適当となったのは60技術(対象部位一部のみ含む)、削
除(適用外)が15技術だった。専門家会議で、08年度診療報酬改定で初めて保
険導入されたことに伴う評価を行った。

■厚労省は3日、がん診療連携拠点病院の指定に関する検討会を開き、昨年4
月1日に施行された「がん診療連携拠点病院の整備に関する指針」に基づい
て、11道府県から推薦のあった「がん診療連携拠点病院」39病院(更新含む)
のうち37病院の指定を承認した。がん診療連携拠点病院数は376病院となった。

■厚労、文科の両省は2日臨床研修制度のあり方等に関する検討会を開き、事
務局が提示したまとめの骨子(たたき台)を基に議論を行った。臨床研修制度
見直しの方向として示されたプログラムの弾力化については、▽必修診療科を
1年目の内科(6カ月以上)、救急(3カ月以上)にとどめ、各病院の判断で
早い段階から将来のキャリアに応じた研修が行えるようにする▽内科・救急以
外の必修科目(外科、麻酔科、小児科、産婦人科、精神科)は選択研修が行こ
とを誘導する措置を検討する▽研修2年目に行う地域医療研修(1カ月以上)
を必修とし、研修先は関係自治体の意向を踏まえるなど地域の実情に応じ選定
されるよう配慮する―などが示された。

■東京都は、緊急対策として、施設などを運営する法人の資金繰りを支援する
ため、「福祉施設経営改善特別融資制度」を創設した。福祉施設などを対象に
した無利子貸付制度で、申込受付期間は5日から来年1月29日まで。申し込み
は(財)東京都高齢者研究・福祉振興財団が受け付ける。資金使途は、設備の
整備や更新、金融機関などからの借入金の償還などを対象とした運営資金と資
金調達までの間の一時的に必要なつなぎ資金。貸付限度額は運営資金で5000万
円(複数の施設を運営する法人は1億円)、つなぎ資金は500万円。

■東京都は1日、町田市民病院を地域周産期母子医療センターとして認定し
た。同病院の新生児集中治療管理室(NICU)病床数は6床。周産期母子医
療センターは、産科と新生児診療を担当する小児科などを備え、母体・胎児・
新生児に対する比較的高度な医療行為を行う施設。

■医療器械ディーラーの協和医科器械株式会社(本社・静岡市)は1月30日か
ら、用途分類機能付きの医療材料データベース「meccul」(メッカル)のウェ
ブ検索とダウンロードサービスを開始した。医療材料を使用目的で検索できる
だけでなく、指定した商品と同じ用途の他社商品を検索することが可能。さら
に、メッカルと消費データを連携させることで、これまで困難とされていた用
途による分析が可能となり、効果的なコスト削減が図られるという。問い合わ
せは、同社メディカルシステム事業部(TEL03-3562-9575)まで。

===========================

許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務


奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス

「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・

一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115

携帯のお客様は・・0745-76-9266


「なら行政手続サポートセンター」

公式URL:http://next-central.com/

マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/

===========================

■いざと言う時の・・「24時間体制」

■まさかの・・「全国対応」

■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」

■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」

■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」

■次回も安心の・・「ポイントサービス」

■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」


NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。

===========================

2009/2/7 事務所不在のお知らせ

奈良県香芝市の行政書士・FP・マンション管理士オフィス「ネクスト中央事務所」-事務所不在

本日2/7は、事務所を不在にしておりますので、

上記に基づく内容をご確認下さい。


連絡はつきますので、お急ぎの場合は、携帯まで・・


===========================

許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務


奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス

「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・

一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115

携帯のお客様は・・0745-76-9266


「なら行政手続サポートセンター」

公式URL:http://next-central.com/

マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/

===========================

■いざと言う時の・・「24時間体制」

■まさかの・・「全国対応」

■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」

■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」

■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」

■次回も安心の・・「ポイントサービス」

■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」


NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。

===========================