スマホを触っていた時間 | 生後36ヶ月までに【生涯追いつけない差がつく】早教育プログラム

生後36ヶ月までに【生涯追いつけない差がつく】早教育プログラム

教育で大切なのは伸び代最高の機会を逃さないこと。
いつから?何を?どれくらいするのか?
5児の自動車開発エンジニアパパが
米欧100年の歴史ある天才児育成法
ヴィッテ・ドーマン式を基に
0才から始めるIQ&EQ開発法の
手法と過程と効果をまとめていくブログ

こんにちは5児のエンジニアパパA5です。

 

スマホって使用時間を

表示してくれますよね。

 

私はiPhoneなので他の機種のやり方が

判りませんが、

 

iPhoneの場合

 

①設定

②スクリーンタイム

③すべてのアプリとWebサイトのアクティビティ

 

を見ると、

・情報と読書

・ゲーム

・SNS

など、

何に何時間使ったかがわかります。

 

いろいろ理由はあると思いますが、

事実として

 

そこに表示してある時間だけ

子供の顔を見ていない

と言う事です。

 

絵本1冊読むのに5分です。

おひざに座って一緒に読める

ゴールデンタイムは限られています。

 

いっぱいいっぱい読んでくれたね

って思い出を作ってあげましょう。

 

必ず、必ず

★親子の絆

★理解力

★語彙、表現力

★集中力に

成果が出ますから。

 

『教育への決意』読み聞かせ瞬発力