5児のエンジニアパパA5です
プレミアム早教育では
「日本人としてのアイデンティティ」
を大切に育てることを目標とします。
そのうちの一つとして、
言葉の習得と同時に「論語の素読」を
始めます。
最初は意味が解らなくても
かまいません。
日本語の持つ語感の美しさ、
言葉のつながりを楽しみながら
活舌の練習にもなるので
おススメの方法です。
論語は古くは
聖徳太子から
徳川家康
武田信玄
前田利家
西郷隆盛
渋沢栄一
犬養毅
吉田茂
など、それぞれの時代に活躍し
日本を作って来た偉人たちが
倫理・道徳の規範として大切にし、
彼らも知識の曙光を得た幼年時代に
素読からはじめた
いわば
『日本人の言葉の元祖教科書』とも
呼んでも過言ではない元祖の教材です。
再びプリンス流に言えば
FUNKY TEXTBOOK
(原始の教科書)ですね。
俳句や、百人一首と同様に
日本語の良さを学ぶ
良い教材として活用しています。