こんにちは5児のエンジニアパパA5です。
脳の成長レベルが6に達すると
手の機能にも著しい成長がみられ、
その代表として
『ペンが上手に持てる』ようになります。
それまで「グー握り」で持っていたペンを
3本指を基本とした正しいペン持ちが
出来るようになってきます。
そうなったら、
お絵描き用の机を与えてあげます。
紙にクレヨンでもいいのですが、
私はホワイトボードマーカーをお勧めします。
この頃になると、
〇、△、□の概念もわかってきますので
一緒に描いたり、
直線を引く練習もします。
毎日続けることで、
頭の中で描いたものを
形にする(具現化)能力が育ちます。
また、お絵描き歌も一緒にすると
リズムにあわせて絵を描くことをで
視覚、
聴覚、
手の機能の
3つを同時に使うため
脳にとても良い刺激となります。
テーブルのサイズは
天板が660x480ですが、
木枠を考慮し、
ホワイトボードは600x450が
ぴったりはまります。