こんにちは5児のエンジニアパパA5です
You君(2才0ヶ月)は乗り物と
『高い所が好き』です。
ちょっと目を離すと
ジムの上に上がって遊んでいます。
今日はあがってからしばらく降りてこないなー
と思ったら、、、
【緊急車両の基地】を作って遊んでいました(笑)
赤ちゃんは歩けるようになると
ハイハイしていた時のように
「移動のために手を使わなくなります」が、
歩けるようになってからも
四つんばいで遊ぶ事によって、
【目と手足の協応】による
脳への刺激がなされ、
身体をうまく使う事が出来るようになります。
とは言っても
歩けるようになった子供に
無理やり四つん這いをさせることは
絶対に不可能ですので(笑)
手足をつかって移動せざるを得ない
ハシゴ登り、ハシゴ渡りが有効です。
特に足は
足のうらの一番安定するポイントを
バーの上に置かないと危ないので、
本能的にバランスを保つことが
出来るようになります。