5.7(木)「体力づくり・NTA」レポート | 生後36ヶ月までに【生涯追いつけない差がつく】早教育プログラム

生後36ヶ月までに【生涯追いつけない差がつく】早教育プログラム

教育で大切なのは伸び代最高の機会を逃さないこと。
いつから?何を?どれくらいするのか?
5児の自動車開発エンジニアパパが
米欧100年の歴史ある天才児育成法
ヴィッテ・ドーマン式を基に
0才から始めるIQ&EQ開発法の
手法と過程と効果をまとめていくブログ

平日は学校の時間割通りに生活する。

 

とはいっても、

学校の宿題は少ない上に簡単なので、

ほとんど負荷が無いため、

 

体力づくりとNTAを中心にj

一日6時間くらいの学習時間を確保

するようにしている。

 

途中運動やゲームを挟むが、

 

おそらく小学校より

10倍は密度の濃い時間を

過ごしているだろう。

 

 

●体力づくり
①計算カード :2と3の平方、立方、階乗
②地図カード読み
③名文の音読
④言葉力1100:10ページ読み、1ページ新規
⑤子ども新聞 :1面の要約
⑥漢字の練習

⑦公文算数、英語、国語

⑩オンライン英会話

 

 

◆NTA

①論語の素読

②算数パズル(5種)

⑩ピアノ練習

 

☆Body Make

・スラックライン

・逆立ち