小遣い0円サラリーマンの生き方 -19ページ目

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

こんにちは。

もう週末ですね。

時が経つのが早すぎます。

商いは閑散でしたね。

日経平均は63円安ですが、下落した銘柄が多かったように感じます。



昨日は熊本を中心に大きな地震がありました。

実家は福岡、祖母は熊本でして安否確認の電話をLINEで済ませて、

落ち着いた頃に祖母に電話したのですがつながりません。

ドキドキしつつ、妹に連絡した際についでに聞くと固定電話を辞めたそうで。

そりゃ電話かからんわ。
そういう時代なんですね。


昨日はニコ生でも紹介しましたが、震災に絡んで九州電力がPTSで売られていたので拾いました。

玄海原子力発電所がある佐賀県玄海町と川内市の震度が大きくなく、ここまで売られる必要はないだろうと売り物をコツコツ拾っていました。

朝方は売り物でしたが私のコストの方が下だったので買い増そうか悩みましたが、買い増し。

昨日は3時間かけて拾ったのですが、寄付きだと数倍の株がいっぺんに集まりますね。

ま、当たり前ですが。

予想通り、上がってきたので全部売却。


グリンランドリゾートも売られ過ぎは買おうと思っていました。

朝HPで営業を確認できたので購入。

営業できるということは大きな影響はなかったと思ったので。

地震による客足が遠のく等の悪影響は後から出てくるものなので、朝の売り気配は買っていきました。

この銘柄、ショートできるので寄付きからカラ売りした人がいるんでしょうね。

震災関連でショートを振るのは非常に不謹慎だと思います。


材料にみんなで飛びつくのはいいけど、根拠を持って飛びついてほしいです。
トレードは材料ではなく、アイデアと技術でなんとかなりますので。

今日のトレードの利益は大した額ではないですが、全額熊本に寄付しようと思います。
寄付先については明かさない方針ですが、今回は震災関連で利益が出ましたし、明確にしておきます。



フォーサイドは凄い上げだったのでIRがでるかなと思ったのですが、今のところ出てないですね。
春に上がるACCESSか。
今日はスルーしてしまいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

米国株が下げると日本はまた奈落の底と思っていて、ビビッて買えなかった人が結構いるんじゃないですか?

全国各地から

「はーい。はーい。私ですー。ふざけんな。なにこれ?」

という声が聞こえてきそうなのですが、実際のところいかがでしょうか?



米国は今後、決算発表も控えているのに今のところリスクオンと見ていいのかね?

すんなり受け止めていいのか疑問だけど、VIXも下がっているし、商品等を見てもショートカバーではなく、リスクオンと見るしかないよなぁ。

そうなるとさすがに日本株は上がるか。


3空なので売りという人もいるでしょうけど、下がってから売っても十分間に合うんじゃないですか?
昨日焦って売った人は超やられているわけで。


こんなクソマイナーなツイッターをちゃんと見ている人はいないと思うけど、

案外ピンポイントだったよな(ドヤというつもりはない)。

一応、全体の流れを意識してツイートしているわけで。





取引をデイトレに寄せてしまうと鳥瞰的な視点がなくなってしまうので広い視点で相場観は持っていようと思います。


ニコ生は木曜を定期にしようと思っています。

今日は16時半から。
タイムシフト残す予定です。

http://com.nicovideo.jp/community/co2834431

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は日経平均が強かったですね。

昨日の値上がりセクターランキングを見ていたら

今前弱かったセクターが上がってるのを目の当たりにして

「むむっ」と思ってみておりまして、米国のリスクオンを受け今日も同じようなセクターが上がりました。


外国人がようやく本気出動という気がしています。

統計は来週ですが、外国人保有比率が高い銘柄が多かったです。

明日も続くか注目です。


主力の上昇で最近の値動きから来るかもしれないと思っていた超低位株相場は微妙な予告編で終了しました。

主力の一服でこちらも始まるかもしれないので要注目ですね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は私の誕生日です。

東京チカラめしは5周年らしいです。

激動の5年間でしたね。



【チカラめしの歴史】

→チカラめし誕生

→うまい。ステマか知らんが盛り上がる。

→本気のドミナント政策で1年ちょいで100店

→オペレーションが追い付かず

→マックに大半の店舗を売却(家系のラーメン屋に業態転換)

→コツコツ積み上げてきた三光マーケの資本に大打撃を与える

→10店強が生き残る

   ↑いまここ


なんとか5周年を迎えた東京チカラめしを今後も生暖かく見守っていきたいと思います。





誕生日だからかトレードの調子が極めていいです。

直近3営業日で+70%。

減資すると好きな銘柄ができるのでトレードが楽しいです。





今日の引けにIRが出た企業ですが、漏れすぎでしょ。

いつも見ている銘柄におかしい買いがガンガン入ってきたので注目していました。

1、アスラポート

2、フォーサイド

炭酸銘柄の特徴として場中、板を無視した買いが入ってきて、引け前に高値を取ってきます。


アスラポートは酷かったですねぇ。

「何、この買い?」と場中に何回つぶやいたことか。

買い方が雑すぎましたし、終値の高値付けが異様でした。


アスラは下値で増資等の資本政策を沢山したので準備が整えば上なのかなと思っています。

20億の調達は強気の出店ができるのではないかと思っています。


フォーサイドはフィンテックとかブロックチェーンなどキラキラした単語が随所に散りばめられたIR文学作品としては素晴らしい出来に仕上がっているのではないでしょうか。

http://minkabu.jp/dl/2016041200504N.pdf


明日になったら新たな相場が始まるので炭酸ネタはブログでクダを巻いて終了で、明日からは

「クソいIRほど上がる」

が当てはまるか注目しています。




沢山の誕生日プレゼントありがとうございました。



●Bコミチロルチョコ




●今半の肉の塊




●鎧塚さんのケーキ



●ヴィトンのキーケース




ありがとうございました!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日曜日は名古屋でセミナーでした。

大盛況で「Bコミさーん」という黄色い声援も飛んでびっくりしました。

嬉しかったのですが、結構ビックリして序盤集中できませんでしたw

前日朝の5時まで花見をしていたブッシーも来てくれました!!

嬉しかったです。


内容はYen蔵さんと相場環境の説明、私のポートを用いながら相場の変化に応じてポートをどう動かかすかの説明をしました。

手ごたえは良かったと思います。

質問もありましたし、講演がおわってからも個別で質問を受けまして、名古屋の方は熱心だなと思いました。

「Bコミさん握手してください」

は照れましたw


同じ内容で福岡も開催しますので興味のある方は是非。

http://www.nihon-fs.co.jp/seminar/info/20160423_fukuoka/




相場は日経平均の15500円と為替の107円50銭を抜け切れず、抵抗ラインになりましたね。

明日以降、この水準がワークしてくれるとやりやすいのですが。

明日になると抵抗ラインがなかったかのような動きになることも普通だし、楽観しすぎない方がいいと思います。


今日はバイオ株が一服で旧新興主力銘柄が強かったですね。


私はトレイダーズをたっぷりモチにしていて朝から美味しかったです。

金曜のセブン&アイに引き続き、JIAも予想が当たりました。

こちら参照。
http://cocorolab.blogspot.jp/2016/04/411.html


売り材料が出ている銘柄で寄付きが買い物であれば付いていくと儲かることが多いです。

勝率はかなり高いと思っています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・