【株】 誕生日 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

今日は私の誕生日です。

東京チカラめしは5周年らしいです。

激動の5年間でしたね。



【チカラめしの歴史】

→チカラめし誕生

→うまい。ステマか知らんが盛り上がる。

→本気のドミナント政策で1年ちょいで100店

→オペレーションが追い付かず

→マックに大半の店舗を売却(家系のラーメン屋に業態転換)

→コツコツ積み上げてきた三光マーケの資本に大打撃を与える

→10店強が生き残る

   ↑いまここ


なんとか5周年を迎えた東京チカラめしを今後も生暖かく見守っていきたいと思います。





誕生日だからかトレードの調子が極めていいです。

直近3営業日で+70%。

減資すると好きな銘柄ができるのでトレードが楽しいです。





今日の引けにIRが出た企業ですが、漏れすぎでしょ。

いつも見ている銘柄におかしい買いがガンガン入ってきたので注目していました。

1、アスラポート

2、フォーサイド

炭酸銘柄の特徴として場中、板を無視した買いが入ってきて、引け前に高値を取ってきます。


アスラポートは酷かったですねぇ。

「何、この買い?」と場中に何回つぶやいたことか。

買い方が雑すぎましたし、終値の高値付けが異様でした。


アスラは下値で増資等の資本政策を沢山したので準備が整えば上なのかなと思っています。

20億の調達は強気の出店ができるのではないかと思っています。


フォーサイドはフィンテックとかブロックチェーンなどキラキラした単語が随所に散りばめられたIR文学作品としては素晴らしい出来に仕上がっているのではないでしょうか。

http://minkabu.jp/dl/2016041200504N.pdf


明日になったら新たな相場が始まるので炭酸ネタはブログでクダを巻いて終了で、明日からは

「クソいIRほど上がる」

が当てはまるか注目しています。




沢山の誕生日プレゼントありがとうございました。



●Bコミチロルチョコ




●今半の肉の塊




●鎧塚さんのケーキ



●ヴィトンのキーケース




ありがとうございました!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・