【株】 サンマルク大丈夫かな? | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

円高、米国株が下がった割には日本株は下がりませんでしたね。

先回りして下落しているのアドバンテージが効いた感じでしょうか?

ここ数日、米国株より原油の動きに連動している気がします。


相場は高安まちまち。

セクターに関連性はない感じ。

このセクターが上がってるのにこのセクターがさがってんの?

みたいな。

個別の騰落率ランキングはクソ株が多いですね。

先週までの相場より、さらにクソい株が上がっていますね。




そうそう、サンマルクカフェで1月から発売している1.5倍チョコクロにドリンク券が付いたお得なセットが期間を延長してまだ発売を続けています。

http://blog.goo.ne.jp/fuekitty/e/e40c46c585c22cf35cb746f7dc51f76a


この企画、長期間、このお得なセットを販売するのは違和感があります。

1、売上げが厳しいから何とかしたい

2、資材、部材が余っているから


1、2のどちらかだと思っています。

1ならやばいですね。

サンマルクカフェのブランド価値が落ちているので客が来なくなっていることに気付くべき。

そうであれば価格引き下げは安易な選択だと思うし、高収益企業のサンマルクが取る戦略ではないと思います。

もう少し考えてやるべき。

客も何回も買って「チョコクロうめー」を繰り返して太るだけだしなw

サンマルクは月次を出していないのでどうしても変な妄想をしてしまいます。



2は紙袋や1.5倍チョコクロの中のチョコを発注しすぎたのでさばけるまで続けている

決算期を跨いでやっているので部材の調整かなとも思えますね。

このどちらかだと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・