昨日も酷い下げでしたが、今日も酷かったですね。
原油安という人がいますが、米国はあまり下げていないので円高でしょうね。
日経225寄与度上位のシートを見るとソフトバンクとソニーのみ。
ソニーは円高だと収益が伸びるのでわからなくはないですけど。
と、いうことはやっぱり今日は円高だから下がったんですかね?
昨日まことんさんと話していたのですが、高配当株が強いですね。
中長期を削減した分、少しだけ買っています。
低金利なので金融機関がこぞって買ってくると思っています。
大手高配当ファンドが組み入れている大東建託は強いですねぇ。
下値のメドは気にせず一旦ノーポジでいいと思っています。
私はそうしてます。
米国がここから調整したら下値の目処なんてどこまで見たらいいか誰もわかんないでしょ。
まず、日本株を売っている外人の手が止まっていないので止まるのを確認してから買ってもいいはず。
下げたらリバ取ればいいだけだし、需給中心のよくわからん下げの中、頑張らなくていいと思います。
休んでもいいんやで。
休んでもいいんやで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・