FOMCはコンセンサスどおりの利上げ。
上げ幅は0.25%。
イエレンさんの会見でハト派的な意見を受け、利上げのペースがゆっくりになるとの見方から相場は強かったですね。
米国株は業績が利上げに敏感な金融株が相場をけん引しました。
FOMCの消化まで数日かかると思われます。
安易な強気は危ないので数日は慎重に相場に臨みましょう。
今後は利上げのスピードが議論されるわけですが、FOMC時に委員が2016年末の金利を占うドットチャートでは来年4回程度の利上げが想定されています。
しかし、FF金利からは3回。
市場は3回~4回の利上げを想定しているようです。
なので2回になるとまた好感するのかな?
米国債の利回りと一緒に注目しましょう。
今日はクソIPOを投げてすっきり。
ここから少し取って今月はプラスで終わりたいです。
福岡オフの案内を送りました。
届いていない方はご一報ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・