【株主優待】 バリューHRの株主優待研究 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

どうも。

権利落ち後、上値が重く、長期優待取得のために目をつぶってガチホを決め込んだら、糞食食らって酷いお荷物になってしまった人がたくさんいるでしょう。


優待到着まで少なくとも1カ月かかるし、優待の使用は4月1日からなので、今の時期が一番つらいですね。

そんなホルダーのために今日はバリューHRの話題を。

足許の業績や今後の見通しについてはv-com先生がいらっしゃるので私がとやかく言うのは控えます。



ポイント数や長期優待の仕組みはIRされていますが、HPを見る限りでは優待の詳しい内容ってわからないですよね。

http://www.valuehr.com/ir/benefits.html


調べてみることにしました。


「多分、顧客となっている健康保険組合のHPが一般人にも見れるようになっているところがあるだろう。」

これはエクシブでも法人会員になっている企業の福利厚生ページをみつけることができます。

商業地のデザインを得意とする芝浦が本社の非上場会社とかIDとパスワードを晒していたりしますwww



バリューHRのサービスを使っているところはないかなと検索をかけてみると、ありました!!

某銀行のPDFが引っかかってきました。

http://www.tsbkenpo.or.jp/member/health/cafeteria01.pdf#search='%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2'


この資料によると

・健康食品、サプリ・・・かなり手厚いですね。

・メガネやコンタクト

・コナミはないが、スポーツクラブも一通りあります。ポイントのみの利用が可能。

・女性はカーブスも可。

・マッサージはうれしいですね。大手ではてもみんも使えるようです。

・エステもありますね。あ、ポイントのみ不可か。

・ラクーア、箱根のユネッサン、みなとみらい万葉の湯はうれしい

・旅行代金にブッ込めるようです。これが一番アツいかもしれません。


株主優待の内容がこのPDFと同じであればかなり価値がある株主優待になるのではないでしょうか?


ブロガーが株主優待の内容を煽ったら上昇するかもw?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・