【人妻】 リバランス開始その34 ~ん?待てよ。。。~ | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

ペンギンBコミ:会社に東大の人が結構いるんだけど、この前、会社で後輩(早稲田院卒)に
ペンギンBコミ:「お前も頭いいけど、東大のヤツと何が違うの?」と聞いたら
早稲田の後輩:わからないことを放置するかしないかだと思うっす。

ペンギンBコミ:なるほどー。

ペンギンBコミ:こんなやり取りがあった。仕事のやり方をみてもわからない点は埋めにくるよな。たしかにそう思う。
ペンギンBコミ:この点は仕事を進める上で非常に重要な要素だと思うし、評価が高いのも当然。

雪妻:そんなの当たり前じゃん。アンタはそれがわからなかったから、以下略・・・
ペンギンBコミ:以下略www。いまさら略にしなくてもw



ペンギンBコミ:株については勉強と同じような積み重ねがあると思う。マクロ経済だけで株をやるのは危険だし、ミクロも必要。足もとでもマクロとミクロの乖離は頻繁に起こっている。
雪妻:需給は?
ペンギンBコミ:次に言おうと思ったんだけど、非常に重要。
ペンギンBコミ:株は大衆心理を無視したら大怪我をすることがある。過去の事例は投資に凄く役立つと思うよ。
雪妻:へー。



ペンギンBコミ:もちろん経済分析は否定しない。非常に大切な要素だと思う。経済学に基づく分析や投資行動をバカにするディーラーはいたけど、そういう人はほとんど業界からいなくなった。

雪妻:アンタももしかして。。。

ペンギンBコミ:以下略!!

ペンギンBコミ:も、元アナリストだった新人をバカにしてない。と、思う。。。

雪妻:酷い!!

ペンギンBコミ:この話は長くなるのでコラムでいつか書く。



ペンギンBコミ:株の王道は過去の事例に加えて、足もとや将来の状況を予測して売買をする。

ペンギンBコミ:学校の勉強はほとんど過去のものを学ぶだろ?それを極めたお前が過去の出来事の使い方とかをどういう投資行動に結びつけるか非常に興味があるんだよね。


雪妻:変態の道に入っていくことは絶対避けたいわ。

ペンギンBコミ:ん?お前も東大に入れるレベルまで勉強してたとすると変態じゃないか!!
雪妻:は?勉強ができる人は社会で認知されるので変態とは言われないよ。


ペンギンBコミ:う。。。確かに数学オリンピックで優勝する人は俺の変態論に当てはめると世界一の変態だよな。
雪妻:ブッwあんた、どうしてそんな発想がでてくるのw?いつも不思議でしょうがない。
雪妻:アンタも興味のないこともコツコツできる人間だったら人生変わってたかもね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人生変えたいです!!応援をお願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・