【株】 株価下落時の過ごし方2 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

前回の続き

http://ameblo.jp/newtaro21/entry-11245293497.html


今日は反省の方法の解説です。



反省はバックテストや検証が重要です。


皆さんは投資した銘柄が下がったことにガッカリしていると思いますが、、

私は相場観のズレの方を気にしますので、なぜズレたかを

マクロとミクロの両面から検証しています。


投資をした個別の銘柄の値動きをチャートで見て、

「ここで売るべきだった、買うべきだった」

と言う人が多すぎです。

一喜一憂はデイトレーダーのすることです。


スイングより長い期間保有している人は

「自分が描いたシナリオとどこが間違っていたを見直す」

ことが次の銘柄選択や自身の投資につながると考えているため、

非常に大切だと思っています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・