【東証IRフェスタ】 大日本インキ | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

4631DICですね。

ディーラー時代によく手がけていた銘柄。

2005年に個人でも買おうかな?と思っていたのですが、買うことはありませんでした。



買わなかった理由として財務が良くないこともあるのですが、

減損や構造改革に時間がかかっている印象が強いので辞めました。

中国関連銘柄でもありますし、前回の2005~7年の相場でもっと買われる

ポテンシャルはある企業だと思います。


この会社、オールドエコノミーに位置してますが、液晶を作っていたりします。

DIC、チッソ、メルクしか作れない液晶もあり、技術力もあります。

中国、液晶関連なのに500円止まりだったとは。。。



そんなことより、地域のポートフォリオは抜群!!

長い期間かけて地域分散を行ったのですが、買収資金等の有利子負債は重く、

経営を圧迫してきました。



ゆっくりですが、有利子負債の削減は進んでいます。

このまま進んでいけば評価は高まっていくでしょう。



低位株で買いやすいですし、来期PERは6倍台。

収益的には上昇できるバリュエーションだと思います。

円安がこのまま続けば収益の更なる上積みが期待できます。



ということで厚めに1万株組み入れようと思います。




小遣い0円サラリーマンの生き方



これで半分強資金を使ってしまいました。

皆さんは小型株にブッ込むのに期待してると思いますが、明日以降ゆっくり考えたいと思います。



スターフライヤーが下がってマイナススタートですわ。。。