久しぶりにポジションを仕切りました。
ユーロ円の105円台を買い戻さずに107円が固まった所で
遅ればせながら利食いを入れてドテン買い。
150ティック以上無駄に静観していた自分はどうかと思う。
その分、ドテンは自信持ってできたけど。
ドル円が下がらないこと、ユーロが上昇してきたことから
ユーロ円をショートで頑張っていてもいいことがないと思い、決断しました。
現状、ドテンできたのはいい感じになってきています。
しかし、ポジションの取り方が雑になってきているので、
落ち着いてポジションを取ることを心がけたいです。
PSI交渉はどうなるのでしょうか?
参加率は徐々に増えていますけど。
関が原の小早川みたいに最後までどっちにしようか迷っている人も結構いると思います。
あと、今週のメインイベントは雇用統計ですね。
予想が高すぎるのは反動が怖いです。
買い方としては予想を上回ればイケイケなので一番期待しているイベントでしょう。
アメリカを中心に小さな調整局面に入っているだけにサプライズがあればブッ飛ぶ可能性もあります。
予想を立てる上で雇用者は増えているが、低賃金の雇用者が
増えているとかそういう話は後から出てくることで、
発表直後は雇用者と失業率の数字オンリーでしょう。
私は仕事が早く終わればコックピット入りして参加したいと思っています。
●ポジ
ユーロ円 買 107.24@8 +4万
株評価損益+20万