まな板の寿命をご存知ですか? | 2児の母★おおかみちゃんブログ

2児の母★おおかみちゃんブログ

ご覧頂きありがとうございます。小4と小2の2児の母おおかみちゃんです!育児のこと、旦那のグチ、お出掛けスポットなど自由にかいてます♡

こんにちはニコニコ
関東地方も梅雨入りしたみたいですねびっくりマーク

★洗濯物が乾かない
★部屋干し臭しがち
★部屋干しがあるからリビングがなんか嫌
★送り迎えが徒歩になる
★服がびしょびしょ
★レインコートはなんか臭い
★髪の毛モハモハ
★傘だけ派手 
どうも~
梅雨時期はそんな感じで生きてる
おおかみちゃんです指差し飛び出すハート

ご覧いただきありがとうございますラブ

おおかみちゃんは
梅雨になるとカビが心配💧
そんななか、
菌の繁殖も増えるし気になり
まな板を新しくしましたおねがい

わりと定期的に
塩素系漂白剤で綺麗を保ってる
我が家のまな板ですおねがい 

新しいのと比較の写真を撮ったら
ビッグリ滝汗
※ビックリの最上級ビッグリ

全体的にくすんでやがるゲロー

新しいのは大きめが良かったので
ニトリのLLにしました♡

※うちのは滑り止めなしタイプ 

 なぜか楽天で見つからなかったけど、これ

ニトリ公式にはありました♡


本当に刃あたりがいいいいのよおねがい


サイズにひかれて購入したが
大正解でしたニコニコ

それにして
まな板ってどれぐらいの期間
使ったら交換すればいいの?

そもそも寿命とかあるのかな~えー

今回使ってたのは2年未満とかかな~とは
思うんですが、覚えてない…真顔
まな板って買い換え時いつ?
見た目の色が悪くなったらとか?

えっ?
2年って使いすぎ?

教えてGoogle先生~昇天
検索結果…


おお!
プラスチックまな板の
寿命は2年程度
ということは、我が家の
買い換えはベストタイミング
だった模様…

しかし木製だと7年なんですねポーン
木製まな板長持ちね♡

ただね…おおかみちゃん
木製まな板には苦い思い出が…

新婚の二十歳そこそこのおおかみちゃんは
結婚祝いで旦那の年配の上司から
高級そうな木製のまな板を
頂いたんですニヤニヤ
お手入れとかも良くわからず
プラスチック製となんも変わらず
普通に洗って、普通に置いて干して
使っていたら、数ヵ月で
カビてたゲッソリゲッソリ
たしかそれ梅雨の時期~真顔
※当時の家はクローゼットのスーツもカビたりと
間取りなのか立地なのか1階だからなの
かなんでもカビやすかったんです…言い訳

料理全くしない旦那に
なんやかんや言われたの思い出して
またイライラしてきたムキー

それからまな板
一生プラスチック真顔

梅雨だし、
定期的に塩素系漂白剤で綺麗にしたり
買い換えたりして
食中毒気を付けないと不安

ちなみに
まな板とかに塩素系漂白剤やるついでに
水筒にもやってる方を
たまにブログやらでお見かけするんですが
金属の水筒に塩素系漂白剤
絶対的にアウトなのでお気をつけて驚き驚き
(キッチンアワハイターやカビキラーみたいなのが塩素系)
(あの臭いがキツいやつね)


ステンレスの水筒や
ステンレスのタンブラーには

これこれ~ 


お気をつけてにっこり飛び出すハート