私の子育て、もう34年間。。。
まぁそれぞれが自立していますがね。
最初は双子。
私23歳で出産。
少し早く産まれたから
2人が揃ったのは2か月後でした。
そこからは若さに任せ奮闘でした。
お風呂は一人で
部屋中にバスタオルを引いて
転がしておくしかなかったな(笑)
母乳が出なかったからミルク。
小さい2人はいっぺんに飲めないから
1時間おき。。。
ほぼ寝れない毎日。。
ストレスたまると
ベビーカーに乗せてフラフラと散歩。
そのベビーカーも大きいから
スーパーのレジは通れず
人にお願いして子どもを見ててもらう。
たくさんの人に
助けてもらったな~!!!
主人はほぼ家にいない。
だから社宅の友達の同い年の子のママと
おしゃべりばかりしてた。。。
私の精神状態は
そこまで落ちはしなかったけど
時々叩きたくなることもあったな。。。
泣くのも寝るのも同時
もちろんミルクも同時。。。
それでも若かったからか
渋谷が近くだったから
おんぶに抱っこで行ってたな。。
今考えたら何してたんだかね。。
紙おむつも無かったから
毎日の洗濯は異常な程。。(笑)
それでも
楽しかったのを覚えている。
離乳食なんていい加減!
まじめになんてできない。
だって時間ないからね。
私一人で育てていたからね。
それでも歩き始めるとやっぱり大変で
実家の近くに引っ越し。
この先はまた今度
そんなことも、ありましたよ(^^♪
今ではこんな風に話せますが![]()
人気記事
お知らせ
ご質問など、お気軽にどうぞ(^^♪
ちょっとしたご相談でしたらお返事しています。
日原みちるのラインアットご登録はこちらから
脳の話もなんでも話せるお茶会を開いています
ご提供中のメニューはこちら


