前から行ってみたかったお店にランチで行ってきました。

「鮨・割烹あぽろ」さんです。

そして噂の「鮨セット」を注文しました。

結構普通の量のラーメンと小鉢、漬物そしてお寿司6貫で1000円と嬉しい価格。

もちろん職人さんが握ってくれたお寿司です。

もう美味しくてぺろりといけますね。ラーメンも私好み。

小鉢と漬物も箸休めでありがたいです。ピーナッツも食後のお茶請けにさせてもらって大満足のランチでした。

メニューは他にも焼肉定食等もあるので、また今度伺いたいと思います。

 

 

だいぶお久しぶりなブログで、恐縮です。

先日何が食べたいか自分でも分からぬまま、寒いのでラーメンでも食べようかと彷徨っていました。

目に留まったバーミヤンに久々行ってみようかと入店前にメニューを携帯で見ていましたら、なんかアジフライ定食みたいなのがあったのですごく気になって行ってきました。

 

早速気になったメニューを注文。

このアジフライ2枚とごはんとスープセットで300円もしないのですが、セット品なので他商品を注文してお願いできるものなので麻婆豆腐も一緒に注文。

ちなみにスープ飲めるのを知ったのは帰宅後ですえーんアジフライのことしか考えてなかったから全然気づかなかった。

このアジフライ結構美味しくて、キャベツもなかなかありがたい量でこのセット気に入りました照れ

次食べる時は春巻きとかとセットにしてみようかな?

 

今年も文具スーパーの事務キチさんの文具1000円福袋を購入しました。

内容がとっても良かったのでご紹介します。単品価格もネットで調べたものを載せておきます。

 

持ったら去年と一緒で重かったので期待が高まります。

一個ずつ並べながら、おおーと思わず声が出ます。商品の封入数と使い勝手が良さそうなものばかりでおどろきました。

 

一点ずつ紹介します。

クリップボードは立ちながら何か書いたり簡単に資料にまとめて使用したりと便利ですよね。

楽天で1000円くらいでした。思ったより高いですね。

 

 

クリアーファイル600円くらいです。資料を恒常的に管理閲覧したいときに便利ですね。

こちらのクリアーファイルですが600円くらいです。

これは何にでも使えるノートですね。いくらあってもいいですね。400円くらいです。

素敵な便箋です。450円

 

ペリッと剥がして使える可愛いマスキングテープです。400円くらい

色のりですね。無くなりそうだったので早速使います。120円

ぺんてるの消しゴム。これもありがたいです。260円くらい

ボディノックシャープペンです。使ったことがないのでそのうち使ってみます。300円

静音設計のボールペンの詰め合わせです。音が気になる人におすすめですね。800円くらいでしょうか?

最後にこちらです。去年の福袋にも色違いが入ってたペンケースです。1100円くらい。

 

事務キチさんの1000円福袋は以上11点でおよそ6000円くらい入っていました。内容も全部使えるもので買って正解の内容でした。

今年も大変楽しませていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいぶ久方ぶりのブログ更新なのですが、今回カルディの福袋がやっと購入できたので備忘録を兼ねてネタバレしていきます。

すでにネット上には数多のネタバレがありましたが、入っている内容が少しだけ違うようなので紹介していきます。

 

袋にはぎゅうぎゅう詰めになっている食品で期待が高まります。

食品の集合写真を撮るために並べたのですがボリュームがありすぎて嬉しい悲鳴をリアルに上げました。

美味しそうな食品とエコバックを含めて20点ありました。これで4500円ですが8000円を超える内容みたいですね。

 

それでは一点ずつご紹介します。

パスタはいくらあっても有難いのでうれしい!公式で298円位ですね。

オリーブオイルちょうど切らしてたので直ぐに使います。公式のネットストアに無かったのですが、ヨド○シさんに1380円とありました。

このはちみつ使いやすくていいですね。1000円くらいです。

これ一本で10皿分作れるパスタソース。具を色々入れて回しかけるだけで作れるのでいいですね。同じシリーズが354円位ですね。

カルディの大人気商品ですね。448円です。

フレーバーティーこのくらいの量ですと使いやすいですね。缶が可愛いです。

この手の国産の缶詰はお高いので入ってて嬉しいです。価格は不明ですが500円前後でしょうか?

ジャムとのことですのでパンにぬるか焼いた餅にぬったりして食べてみたいです。400円くらいでしょうか。

フランス製のタルトレット。お茶請けにいいですね。398円です。

これは福袋限定の福飴です。絵柄がかわいいです。もへじ製。

これも新春柄のチョコです。製造が正栄デリシィでチョコなどを作っているメーカーですね。

福茶も緑茶が5パック入っているのでちょっとお茶するにはいいですね。

ティムタムは美味しくていいですね。429円です。

他の方の福袋ネタバレで入ってないことがありました。

燻製ベーコンおかきミックス。これはお酒のおつまみに合いそうですね。値段不明です。

ウオーカーのショートブレッドフィンガー!このメーカーのお菓子で一番好きです。398円。

これも他の方の福袋の内容で違うものが入っているように感じました。

ミックスおかき。色もおめでたい感じでいいですね。値段不明。

これはカルディの人気ドリップコーヒーですね。よくコーヒー飲むのでありがたい。599円

豆乳ビスケットのお正月バージョンですね。三種類の味が入ってて美味しいです。200円位。

玄米食べるスープは食事や小腹が空いた時に良さそうですね。自分では買わなそうなので福袋に入っていると知らない商品が入っているので嬉しいです。398円

最後にエコバック。カルディのドリップコーヒーを入れて見ていますが、大きくはないですがマチがそこそこあるので結構活用できそうです。

 

以上20点でした。もし価格が間違っていたらすみません。

福袋のトートバックも内布付きで、小物入れ用のポケットもついてて使い勝手がよさそうです。

食品が全て使えたり、美味しいものばかりで価格が明確に分かっているもので7000円以上、不明なものを含めると8000円はゆうに超えると思われます。

 

お正月の福袋でこんなに満足感が高いなんてすごい福袋でした。

ありがとうカルディさん!また来年チャンスがあれば買いたいです!

 

 

久しぶりすぎるブログ投稿になりましたが、9月初旬のイベントを備忘録として記したいと思います。

クラフトビールの祭典「ザ・ビール展」柏崎に続いて今度は長岡アオーレで開催とのことで行ってきました。

 

開催してから1時間後くらいに訪れたのですが、すでに超満員!そしてこの日はまだ猛暑日だったのでとっても暑くて早くビールを片手に涼まなかればと思いビールを買い求めました。

HOPJAPANさんの飲み比べです。

飲み比べセットは色々なビールを楽しめて、とってもいいですね。ビールの味の違いがよく分かって楽しいです。

他にもフルーティなビールのセットを頼んだりしました。

エチゴビールさんの飲み比べは全てフルーティ系にしました。特にレモン味がお気に入りです。以前お伺いした際はイベント限定とのことでしたが気軽に飲めると嬉しいなと思う日々です。

この日は混みすぎててご飯を買うのもやっとでしたが、柏崎で開催されたビール展で購入したご飯をリピートしました。

南インド料理ネファラさんのミールスです。こちらは本格的な味が楽しめてとっても美味しかったです。

 

こちらのイベントとっても楽しかったので、是非また参加したいです。