《インフル予防接種》今年は経鼻に挑戦 | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

 

アラフィフ専業主婦 new-validと申します。

 

夫(会社員/億り人)▪息子2人(高3、中2)の4人家族です虹

 

旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常、へそくり株のことなど雑多に綴っています。

気楽に楽しんで下さい😊


 

※アメンバーさんは募集しておりません。



おはようございます😊

 

アクセス、いいねありがとうございます乙女のトキメキ

 


この時の保護者会で、最も意義深かったのは

先生のお話ではなく🫢


『インフルエンザ経鼻の予防接種は効果が1年もつらしい!』


でした(笑)







インフルエンザ予防接種💉





夫の会社から費用補助されることもあり、我が家は毎年全員がインフルエンザの予防接種を受けています💉



件の保護者会で他のママさんが『今年は鼻のを受けたよ』と教えてくれて、


痛くないだけかと思っていたら、

調べてみると注射にはないメリットがあり⤵️



  • 効果が長持ち
  • 鼻腔で免疫を作ることで、ウイルスが体内に入る経路をブロックする働きが期待される(粘膜免疫)
  • 投与が1回で済む
  • 流行株と違っていても効果が望める

(※接種の判断の際にはご自分でお調べください🙇)




大学受験生もいますし、今年は子供たちは経鼻にしてみることにしました。

(大人は適用外❌️)



デメリットは高額なことで、うちの場合だと


従来の注射なら1回3,500円のところ、

経鼻だと8,000円近くします不安


うちの子達は中高生でどっちみち1回接種でよいので、費用は倍以上になりますガーン



全額会社持ちなので躊躇いなく選択できますが…、


自費だとキツいですよね悲しい

めちゃくちゃ迷ったと思います。

有り難い限りお願い



毎年、家族全員のスケジュール確認して予約取るのが億劫で💦


肩の荷がおりました泣き笑い



 

最後までご覧いただきありがとうございました!