物が減る義実家と増える実家 | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

 

40代半ばの専業主婦 new-validと申します。

 

夫(会社員/億り人)▪高校1年生の長男▪小学生の次男の4人家族です虹

 

旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常のことなど雑多に綴っています。役に立つことは書けませんが、気楽に楽しんで下さいニコニコ

 

おはようございます☀

アクセスありがとうございます✨



夢の帰省モードから一転、自分で食事を用意する日常モードに引き戻されました泣き笑い

メニュー考えるのすら………メンドい💦


明日からお弁当作りもスタートします!


ボケボケしてる場合じゃな〜い!








 

実家と義実家を渡り歩いた年末年始。



我が実家はというと…





と、なかなかクセ強め


母は長年の倹約の反動か?老後は少々金遣いが………💦


と言っても、普段はつつましく生活し、たまに弾けて買物を楽しむ位なので、それこそ、これまでの分を取り返してるんやなと思い私も面白がっていますグラサン



そんな、老後ちょっとエンジョイし始めちゃった実母、


今回の私達の帰省で張り切ったのか??



オーブントースター2台目買ってました爆笑


元々バルミューダのトースターがあるのに、


「5人分焼くのに時間かかり過ぎると思って…」


と、アラジンのトースターを購入爆笑

(前の帰省時はバルミューダ1台で焼いてたけどね?(笑)忘れたんかな?)



 これが両方あるって贅沢過ぎん??💦

  

 



たった数分数回短縮するためにオーブントースターを買う凝視


普段は一人暮らしなので勿論2台も必要ない凝視


………我が母ながら、謎の思考回路もやもや


そして、古い一軒家は荷物だらけ(私や兄が残したものもありますが泣き笑い






一方の義実家。


確か10年くらい前から、義妹発案で断捨離を始めていて拍手


元々整理整頓好き、キレイ好きの義母ですからどんどん断捨離が進み。


見るたびに荷物が減り、家具が減り。


ついには義母が幼少期から弾いていたというピアノまでなくなり……



……真顔



この母にしてこの子あり。



まさしく、私はあの母の子やし、夫はあの義母の子やなと😁


夫がキレイ好き(&天然ミニマリスト)なのも納得!!


私は雑然としてるのが当たり前で育ったので(ゴミ屋敷でも不潔でもないですが💦)、たぶん、キレイ/散らかってるの閾値が夫と違うんですよね〜。



我が母にも家の片付けしてもらいたいけど、あの物量&加齢による体力低下で難しいやろなぁ………魂が抜ける

実家じまいも大変そう…真顔





 私のポイ活はここでウインク
ポイントサイトのポイントインカム

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!