おはようございます☀
アクセスありがとうございます

この時に書いた祖父母の家(負動産)問題⤵
母に聞いたところ、要の1人である一番年上の伯母が、認知症になってしまったそうで

(あの優しくて大好きだった伯母が、もう私のことは分からなくなっていると思うと切ないです……😢)
解決がどんどん遠のいている気が…

母は真ん中っこ気質というか……?
自分が積極的に動く気がなくて…

「(叔父)がやってくれないとね〜」なんて軽く言ってて。
じゃあ、叔父に働きかけたらええやんって思うのですが。
真ん中っこ気質で………、にループ。
とにかく行動を起こす気がない

叔父伯母&母みな高齢で、精神的にも体力的にもしんどいのは分かりますが………、ほんまに、このままやとズルズルと先延ばしにされて、孫の代まで回って来そう

そして、この危機感を抱いてるのは恐らく叔父と私だけ

しんど!!😓