■ 生きてるうちに | 親の認知症、介護、終活、がん闘病、看護、余命宣告、看取り、死別の苦しみ、グリーフを抱える方へ/心理カウンセラー しんじゅ【福岡・ZOOM】

親の認知症、介護、終活、がん闘病、看護、余命宣告、看取り、死別の苦しみ、グリーフを抱える方へ/心理カウンセラー しんじゅ【福岡・ZOOM】

両親の元、悠々自適に暮らすが 2021.8.20 父急逝と同時に母が認知症に。介護が始まる。同時に兄が自己破産し担保の実家を失う。遺産を持ち逃げされ、暴言、脅迫の精神的DVを受け避難。母と二人暮し、ワンオペ介護で生活再建中ステージ4の肺がんが見つかり12日後に他界。

なんで
生きてるうちに
ちゃんと顔を見て
話さなかったんだろう。
 

なんで
生きてるうちに
ちゃんと目を見て
話さなかったんだろう。
 
 

親はいつまでも生きてるのが
当たり前だと思ってたから
 
 
いつでも
話せると思ってたから
 
 
だけど
失って初めて
 

自分がしなかったこと
自分がしたことに
気づかされる。 
 
 
生きてるうちに
ちゃんと顔を見て
ちゃんと目を見て
 

恥ずかしがらずに
カッコつけずに 
 

拗ねずに
素直になって
 

ちゃんと会話して
同じ刻を楽しく
共有していればよかったな、って。 
 
 
まだ お父さんの好きな
魚の煮付け 作るために
3枚切入の白身魚
冷凍したまんま、よ。
 
 
退院してくる
お父さんのために
冷凍したまんま、とよ。
 
 
わたしと お母さんは
魚の煮付け
あんまり 好きじゃないのに。  
 
 
お父さんが
煮魚好きだから🐟
 

喜んでくれるから
得意じゃない魚料理
魚、あまり触れれないけど
作ってたのに…😭 
 
 
どうするとよ?!
 
 
ホントに 
いつまでも
あると思うな
親と…
 
 
拗ねてると 
失ったときに
まぢで後悔するぞ!!
 
 
今日は、初七日。


お父さんの好きな
和菓子を買ってくるね。
 
 
早いな。
まだ信じられんよ。
 
 
今は 泣きたいだけ
涙枯れるまで
泣かせてねえーん

  

フォローしてね!