ボクは発達障害の当事者

 

自閉症スペクトラム(ASD)と診断されていてうずまき人とのコミュニケーションが苦手ヒヨコ妙なこだわりがありコアラ独自の世界観を持っている異世界の住人ですおすましペガサス

 

簡単に言うとヘンなヤツニヤリ

 

ちなみに、文章で何かを伝える能力はメッチャ低いカキ氷

 

ASDのボクが考える「こどもの癇癪」に関係する過去記事をまとめたページですおばけ



ボク自身はASD特性による衝動的な感情の爆発が日常的に発生しています。

それは、ASDの子供が引き起こす「癇癪」と同じような現象だとボクは思ってます。


ただ「ボクの癇癪」の場合は、感情の爆発を表に出さないように、強い理性で抑圧している。でも実際は癇癪を起こす子供と同じことがボクの中で起こってるんてすよねコーヒー



その癇癪、

ボクが、こどもたちと違っているのは、

少なくとも言語化して理解する能力が発達している事。


そんなボクだからこそ、癇癪を起こすこどもたち本人にも分からない、周りの大人たちが知り得ない、「癇癪」の原因や対策など、それらに関する知識を誰かに伝えることができるかもしれない。



そういうボクの考察をまとめてます。