ボクは発達障害の当事者

 

自閉症スペクトラム(ASD)と診断されていてうずまき人とのコミュニケーションが苦手ヒヨコ妙なこだわりがありコアラ独自の世界観を持っている異世界の住人ですおすましペガサス

 

簡単に言うとヘンなヤツニヤリ

 

ちなみに、文章で何かを伝える能力はメッチャ低いカキ氷

 

すいませんチュー誰でもできるってのは言い過ぎですね。


得意な人もいれば苦手な人もいるし、能力的に無理な人もいるので…



でも、ASDの子育てしてる家庭なら結構大事で、絶対に知っといたほう良い事だと思うので書いときます。


特に、ASDの癇癪の大きな原因にもなってるかもしれない。それなのにみんなが当たり前に見逃しがしたり先送りしがちな事。



ボク個人的な意見としては、


コレができないと、ASDの癇癪対策、他に何をしようと意味ないんじゃないか?って思うくらい重大な事なんですよねおばけ

一般的な人が思う以上にASDをストレス漬けにしてる。




結論、なんのことかと言うと、


「安全な生活空間の確保」だコーヒー 


乱雑な部屋にいるとASDはイライラする。



一つ言っておきますけと、

これだけが原因って言いたい訳じゃないですしASD全員がこれに当てはまるってわけでもない口笛この対策したから絶対に改善するなんてことはないですからね。

…でも重要爆弾



ただ、ASDが受ける日常的なストレスを一つ減らすことができるだけで、癇癪の頻度やレベルを確実に下げることができると思うんですヒヨコ




具体的に説明します。


ボクのようなASDは乱雑な空間が苦手。


これはASDの感覚過敏や脳内の情報処理能力が関係してると思う。


で、

それはみなさんが思ってる以上にASDにダメージを与えてる。

ここで「みなさん」と書いたのは、ASD本人も自覚してないことが多いからだキョロキョロ



事実、ボク自身も自分で経験してテストして理論的に言語化できて初めて気づいたことでもあります。ストレスでペコペコになってた当時は全く考えも及ばなかったことなんです。


「ボクは乱雑に散らかった部屋が苦痛なんだ」ってこと、最近になって初めて知ったんですよねチュー何十年も気づかないなんてビックリでしょコーヒー




☆散らかってる=情報過多口笛


まずASDは、

一般的な人よりも頭の中での情報処理に特化しています。生活の中のあらゆる事柄で情報の処理が起こってるんだと思います。


例えば、人との会話一つとってもそうだ。

ボクらは感覚や直感に頼って人と言葉をやり取りすることができない。相手の言葉を頭の中でしっかり吟味し、これから返すリアクションは何が最善なのか?みないなことを脳内で処理して初めて会話を成立させることができる。

…だからコミュ障って言われるんでしょうねキョロキョロ





ボクらの頭の中は、コンピューターOSの情報処理のようなモノだと思う。


そんなふうに、ASDは入ってくる情報すべてに対して処理が働いてる。


じゃあ、コンピューターに大量の情報を与えて一気に処理させようとするとどうなるでしょうか?

動作が重くなったりフリーズしたりバグったりしますよね。


ASDも頭の中で、そんな状態になります。

どんなにハイスペックなCPUを持っていても、キャパを超える情報処理はできないんです。簡単に処理がブッ壊れる。


大事なのは情報量だ。



散らかってる部屋?情報量?処理?ってなんのことかまだ解らないかもしれないですけど…




ボクらは入ってくる視覚情報が多すぎると、頭の中で処理がバグる。

ここで言う視覚情報というのは、目に見えるものすべてだ。

にわかには信じられないかもしれないけど、ボクらは目に映るすべてのモノに対して処理が働いてる。テーブル置いてる書類とか、落ちてる消しゴム、壁に付いてる汚れみたいな些細なモノ全部が情報として脳が勝手に処理を始めてるらしい。


当然、その情報量が多ければ多いほど、ボクらの脳をバグらせる可能性が高くなるってことですがおばけ

散らかってる部屋、乱雑な部屋、たくさんのモノがある部屋ってのは、情報を吐き出す爆弾みたいなもの。

そしてその大量の情報は、普通に生活してるだけで自動的に入ってきてしまうし、逃れることができない。だって、ボクは目を塞いだままで生活なんてできないからだ。



そんなのに無意識下で脳のリソースを奪われてるんです。


無意識下で発生してる無駄なモノに対する無駄な情報処理。

本来なら、大事なことや必要なことに割けるリソースが無駄に消費されるのですが…



それ、単純にボクの頭をパンクさせるだけならまだ良い。



たくさんのモノに囲まれてるってだけで、バックグラウンドでタスクが動き続けてる。

それって、ASDがメッチャ苦手とする「マルチタスク」が強制的に発生してることになるんです。


ということは、ボクたちASDのストレス対策の「全集中」ができなくなる。

以前にも書いたけど、ASDは独りで何か一つのことに集中する事、それだけが唯一のストレスの解消方法だ。



乱れた空間に身を置いているだけで、ストレス対策すらできなくなるんですよねおにぎり世界の中で最も落ち着ける場所であるべき自分の家の中がそんな状態だと、ASDはどうやって心の平静を保てばいいんでしょうか?






そうやって乱雑な空間に長期間身をおいていると、大容量の視覚情報がASDの平穏と正常な思考力を奪っていく。
逃げ道を与えられずストレスを与えられ続けたら人は簡単に壊れるんですよお団子

ASDを散らかってる部屋に住まわせるなんて、
やってることは、悪徳新興宗教の洗脳と変わらん。
それくらい当人には大問題なんです。



そういった特性、ボクらは本能的に知ってるんかもしれない。

だから散らかった部屋に居るだけでストレスが溜まるし逃げたくなるんだと思う。



散らかった部屋は、ボクの感覚的に表現するなら、

四方八方からストレスという名の針みたいな鋭利な物でチクチクと刺し続けられているような感じ。




こういった無意識下でのストレスって当然ですが本人も自覚してないですから原因のわからない不快感としてずっと心の中に持ち続けることになる。ましてや幼い子供ならそれが当たり前の状態として育ってしまうかもしれないですねお団子



「片付けられなくて困ってるんだよねてへぺろ」とかって話、ASDには笑い話にもならないです。




癇癪を起こしやすいASDってのは、慢性的にストレス値が飽和してる状態なんだと思います。だから些細な事件でも簡単に怒りが爆発してしまったりするんですけど、

もともとのストレス値を下げることができるしたら怒りが爆発するまでの余裕ができる。


もし、視覚情報過多によるストレスを与えているとしたら、それを取り除くだけで心には確実な余裕ができるんですよねUMAくん




ASDにとって、不要な情報の入力は少なければ少ない方が良い。

だから理想の空間は、できるだけシンプルでモノが少なくスッキリとした部屋なんです。


片付いていたとしても、壁に貼ってるカラフルなカレンダーとかポスターとかも無駄な情報になるので注意。(ただし自分の好きな絵とかなら無駄では無いです。)





話は変わるけど、

汚れた車を運転してると事故率が上がるって聞いたことがある。それも視覚情報にリソースが奪われることで運転への集中が削がれてしまうことが原因。ってこと思い出しました口笛


それだけ情報の入力は重要ってことねカエル