ダイエット開始日:2022年10月10日(50歳)
身長:162センチ / 開始時の体重:54.5キロ
開始時の体脂肪率:27.9% / 目標体脂肪率:18%

<2024年のダイエット目標>

体重気にせず体脂肪率20%台を達成してキープする。

今朝の体重:不明/ 体脂肪率:不明
基礎代謝量 : 不明
(上記測定は毎週金曜朝と毎月1日のみ)
今日の消費カロリー:1,855kカロリー

バレエ今日やった運動・ストレッチバレエ
朝1時間の散歩 / ダンササイズ30分

腹筋ローラー10回x3セット
ドローイン12秒x10回x1セット

スクワット100回 / 脚全体のマッサージ15分

歩数14,897歩

 

 お月様こんばんはお月様

 

 

今日は💩様、一気に凄い快腸爆  笑飛び出すハート

立派なバナナさんが3回も爆  笑爆  笑爆  笑

この爽快感、感動しかないデレデレ

明日もお願いします飛び出すハート

 

 

在宅勤務だった今日、旦那さんも家にいて。

朝のお散歩へ行った旦那さんの悪い癖が。

途中でスーパーへ行きお買い得品を買って来た。

リンツの「ストロベリークリーム」チョコラブ

30%オフセールになっていたようで、

私の好物だからと買って来てくれましたラブ

因みに旦那さんは、ストロベリー味のチョコは

嫌いなので食べません爆笑

 

 

でも、以前だったら午前中にお菓子が食べたくて、

箱を開けたらもう最後、最低でも半分か

下手すればひと箱全部食べ切っていましたがキョロキョロ

(ひと箱16粒入りです昇天

 

 

今日は午前中は全く食べたいと思わなくて、

午後の2時頃かな?コーヒー淹れた時に3個食べて、

「もうちょっと食べようかな…」と思ったけれど

何となくもう今日はこれで終わりにしようと思い。

 

 

恐らく、人生初です。

リンツチョコの誘惑に勝ったのは爆  笑

 

 

これはやっぱり絶対、1日の最初のご飯でしっかり

満足いく程度まで食べてるお陰としか思えないびっくりマーク

それも、血糖値スパイクだけは避けるようにして、

でもしっかり炭水化物も食べるようにすると

かなり満足するのですニコニコ

 

 

朝から運動してもしなくても、

朝一のご飯はしっかり食べる事が

私には正解のようですニヤリ

 

 

 

では、今日美味しく頂いた物達を纏めます。

(青字は写真に無いもの)

<朝と間食>

*寝起きの亜麻仁油と蜂蜜 小匙1ずつ

*第一大根湯
*100%ブラックチョコ 5g

*オートミール40gと卵1個入りの味噌雑炊風 
 野菜とツナも入っている
*海老と野菜の塩麴炒め お代わりした
 (作り置きしてて同じ容器に入れてたビーツの色が
  付いてしまっていますあせる

*ホエイプロテインシェイク 抹茶味
 

 

<昼と間食>


*100%ブラックチョコ 5g

*インスタントのイカ墨リゾット 40g
*海老と野菜と卵の塩麴炒め
*茹で卵1個、ツナ、紫キャベツの玉ねぎ麹和えと

 グリーンサラダ 塩麴で味付け
*リンツのチョコ 3粒


 

<夕方>

*100%ブラックチョコ 5g

*インスタントのイカ墨リゾット 40g

*茹で卵1個、ツナ、紫キャベツの玉ねぎ麹和えと

 グリーンサラダ 塩麴で味付け
*鶏ささみ、椎茸、玉ねぎの醤油麹焼き

*第一大根湯

*就寝前の蜂蜜 小匙1

 

上記の食事内容で、

摂取カロリー: 1,774kカロリー

糖質量:152g

PFCバランス:33:33:34

 

 

チョコを食べてもこの程度のカロリーと

糖質量で収まるなら、上出来だと思う音譜

 

 

世の中には「朝ご飯を食べる事」について

賛否両論溢れていて、私も以前は朝抜きとか

食べても控え目にするとかしてましたが。

 

 

万人に合う食事管理というのは存在せず、

自分で試して一番合う方法を見つける事が

何よりも大事ですね真顔

 

 

 

<筋肉の為のダイエット基本ルール>

1)食べ過ぎなければ間食は食べたい時に食べて良し。

2)間食での摂取カロリーは300程度まで。
3)なるべくグルテンフリー・シュガーフリー
4)  脂質は1日50g程度まで。
5)糖質は筋トレ日は250g程、オフ日は150g以下。
6)糖質と脂質の同時大量摂取は避ける。
7)  筋トレ日の理想PFCバランスは25:20:45
       オフ日は28:32:40位。
8)  筋トレ日は摂取カロリー≧消費カロリー
  オフ日は消費カロリー>摂取カロリー。
9)  タンパク質は毎日100~130g摂る。
10) 筋トレの前と後で必ず糖質とタンパク質を食べる。
11)ホリデー中や外食時は気にせず楽しむウインク
12)就寝前の遅くとも20分前からは
  睡眠導入音楽を聴く以外形態は触らない。
13)睡眠時間を最低6時間半から7時間は確保する。

 

ではまたこれから半身浴して、

脚のマッサージして寝ますzzz

 

 

 おやすみなさいふとん1