10月12日の事です。
岐阜基地航空祭に行ってきました。
天気は、あいにくの曇り空でしたが…
十分に見応えがありました。
F2戦闘機が何度も飛びます。
今年も機体性能を紹介してくれました。
会場のアナウンスで、様々な事を知ります。
低速飛行からの加速性能。
機動性や安定性。
素人の私にも分かりやすい説明でした。
鮮やかな戦闘機も現れます。
同じF2戦闘機の試験用機体でした。
岐阜基地オリジナルのカラーです。
白、赤、青の3色の101号機でした。
色と装備で、印象が変わります。
C2輸送機も機動飛行に臨みます。
戦闘機よりも巨大な機体ですが…
機敏に旋回し、皆を驚かせました。
輸送機の上体にベイパーも発生します。
戦闘機と同様の現象を、始めて見ました。
T4練習機も飛び立ちます。
4機が編隊を組んで飛行しました。
ブレイク等を披露してくれます。
異機種大編隊は中止となりましたが…
各々の機体が地上に並びます。
全て後ろ姿でしたが、壮観でした。
先程のT4も着陸して隊列に加わります。
地上での異機種大編隊(?)でした。
航空祭は岐阜基地だけの参加ですが…
いつか他の基地にも行ってみたいです。