今回は野鳥の話ではありません。
昨日の岐阜基地航空祭を紹介します。
いつもよりも画像が多めになりました。
10月12日の事です。
岐阜基地航空祭2025に行ってきました。
今年で3年目の参加になります。
前日は雨で、台風も接近する中でした。
当日は曇天で、小雨も降りましたが…
航空機が飛ぶ際には、青空もありました。
例年に比べて来場者が少ない印象です
開催日の前倒し、ブルーインパルスの中止…
様々な理由が関係しているのかもしれません。
ただ、お陰でスムーズに移動が出来ました。
個人的に、今回の目玉は特別塗装機です。
飛行実験開発団の70周年なのだとか。
F15戦闘機がラッピングされています。
飛ぶ姿も優美でした。
機体上面にはメッセージを認めます。
「技術で拓く その先の宇宙へ」
デザインは隊員投票で選ばれたのだとか。
しっかりと魅せてくれました。
湿度の高い日です。
何度もベイパーが発生しました。
「モクモク祭り」と呼ぶ方もいます。
F2戦闘機と並走(?)もしてくれました。
異機種が観れるのも岐阜基地の特徴です。
運良く、撮影出来ました。
通常塗装のF15とも、パシャリ。
上空でも、地上でもカッコイイ機体です。
実は、残念だった事もありました。
異機種大編隊が中止となります。
岐阜基地の一番の航空ショーでしたが…
天候不良のために断念となりました。
低い位置に分厚い雲があったからのようです。
安全第一なので仕方ありません。
それでも、沢山楽しむ事が出来ました。
開催して下さった方々に感謝します。