真ん丸(トウネン) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

7月27日の事です。

花火大会後の海岸を散策しました。

 

 

 

先日見つけたシギチを探します。

花火の音で逃げたかと心配でしたが…

無事にトウネン2羽を見つけました。

 

 

 

 

赤茶色の夏羽。

 

 

 

 

こちらは冬羽に移行中。

 

 

 

 

共に浜辺で砂を穿っていました。

 

 

 

 

元気に歩き回っています。

2羽が並んでくれましたが…

なかなか整列にはなりません。

 

 

 

 

ようやく休憩してくれます。

羽を膨らませて、真ん丸モード。

冬によく見る行動だと思いますが…

保温ではなく保冷のためでしょうか?

 

 

 

 

進行方向で待ち構えていたので…

威嚇だったのかもしれません。

ここでの撮影を終える事にしました。

 

 

今年の夏も毎日暑いです。

雨も少ないので、渇水が心配でした。

県内では節水している地域もあります。

野鳥達にも厳しい暑さのはず…

 

脱水症に注意しながら探鳥しています。