4月上旬の事です。
市内で探鳥をしました。
海岸部を中心に歩きます。
海岸にある松林でホオジロを見つけます。
春は高らかに囀る姿をよく見ました。
時には、採餌に御執心な姿も…
落ち葉の中から餌を探していました。
カワラヒワも鳴いています。
長く留まらず、囀りでもありませんが…
林の中は賑やかでした。
続いて、浜辺におりました。
ハクセキレイが飛んで来ます。
私の進行方向をウロウロしながら…
道案内の如く、飛び歩きします。
水辺にシロチドリを発見しました。
時折、首を伸ばしています。
ストレッチなのか、視野の確保なのか。
足早に走り去ってしまいます。
目で追うと、別の2羽と合流しました。
左の1羽は首に黒線があります。
♂夏羽である事がわかりました。
毎年、夏には子連れで見かけます。
チョコチョコと走る姿が可愛くて…
近くで繁殖しているのでしょう。
今年も無事に巣立って欲しい存在です。