1月下旬、市内で探鳥しました。
小雪の中、自然公園を歩きます。
以前、クロジが居たポイントへ…
微かな鳴き声を耳にしました。
茂みの奥に潜んでいるようです。
動かずに音の周囲を観察しました。
期待通り、クロジが姿を見せてくれます。
この日は全部で2羽でした。
小さな植物の種を食べています。
前回と同様でした。
途中、シロハラが邪魔しに来ます。
一度は茂みの中に隠れましたが…
シロハラが去ると、再び現れます。
竹林の辺縁が居場所でした。
食べ物となる植物があるのでしょう。
部分的に竹柵が残る場所です。
特に囲うような物もない場所でした。
この竹柵の目的は分かりませんが…
今はクロジの隠れ場所です。
今季はここに滞在していました。
陽が入りにくいのが難点ですが…
比較的、安定して出会えています。