12月上旬、市内の海で探鳥しました。
ハジロカイツブリを見た日の続きです。
探鳥場所を変えました。
空が晴れた日に撮りたい鳥がいます。
見つけられるか心配でしたが…
行ってみなければわかりません。
岩場のある海辺に着きました。
黒い鳥が、海から上がってきます。
カワウでした。
淡いため、若鳥かもしれません。
かなり近い位置に現れました。
「撮りたければ、どうぞ」
…とばかりに堂々としています。
数枚だけ撮りました。
…が、直ぐに目的の鳥を見つけます。
シノリガモでした。
波が強かったので、期待していました。
荒波を避けて、岸辺に来てくれます。
それでも30m以上はありましたが…
明るい条件で撮れただけ有り難いです。
引き潮のためか、岩が邪魔しました。
それに加えて、水に潜ります。
なかなか思うようにいきませんでした。
正面から見ると、シマウマのようです。
逆パンダかもしれません。
寒さに負けて撤収しました。
満足できる写真ではありませんが…
滞在を確認できて良かったです。
ここを訪れる楽しみが1つ増えました。