10月中旬の事です。
市内の海岸を散策しました。
浜辺で休んでいるカモ類を見つけます。
内訳はオナガガモにコガモでした。
冬に向けて、着々と到来しています。
マガモも見つけました。
渡って来たのか、留鳥なのか…
少数です。
浜辺にソリハシシギを見つけました。
以前観た個体と同じ個体でしょう。
比較的長く留まってくれています。
内陸部にハマシギも見つけました。
1羽だけの滞在ですが…
トウネンも2羽だけ居ました。
かなり警戒心が強いようです。
すぐに草むらに隠れてしまいました。
座って待つと、恐る恐る出てきます。
群れで滞在していた時よりも臆病でした。
浜辺も冬に向けて変わりつつあります。
そろそろシギチもお終いでしょうか…
カモメ類やカモ類の季節の到来です。
【観察したシギチ】(順不同)
ソリハシシギ 1
ミヤコドリ 1
ハマシギ 1
トウネン 2