GW後の戸隠③(キセキレイ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

5月上旬、戸隠を散策します(最終回)。

目当ての青い小鳥には逢えませんでした。

早朝、1度だけの出現だったそうです。

夕方まで粘って歩き回りましたが…

良い汗だけ掻いてきました。




探鳥地の入口では、毎年恒例の光景を見ます。

キセキレイの営巣でした。

嘴に、凄い数の羽虫を咥えています。

 

 

 

 

私ともう一人のCMとで観察しました。

いつもはトイレの軒下に営巣します。

 

…が、キセキレイ♂の行動が不自然でした。

いつもの営巣場所の方角に向かいません。

観察する私達の近くに滞在していました。

 

 

 

 

今年の営巣は異なる場所のようです。

その場を離れる事にしました。

もう1人の方も気付いて、移動します。

結果、近くの建物の隙間に向かいました。

やはり、邪魔をしてしまったようです。

 

 

 

距離をとって見守りました。

傍の地面に降り、地表の昆虫を獲ります。

ベンチに座る私の傍まで歩いて来ました。

 

 

 

 

瞬く間に、餌となる昆虫を集めます。

何も無いような地面に見えましたが…

多くの生物が暮らしているようです。

 

 

 

 

キセキレイ♀の姿もありました。

♂と同様に、餌を集めて回ります。

やはり、すぐに嘴には昆虫たちが…

採餌がとても簡単な事のように見えました。

 

 

 

 

巣の傍に飛び上がり、周囲を見渡します。

改めて、キセキレイ♀を観察しました。

 

 

 

 

♂夏羽は喉が黒いですが、♀夏羽は白いです。

非繁殖期、♂の喉は白くなります。

 

繁殖期は、♂と♀を区別できる貴重な時期…

あくまで個人的に、そう思っています。

 

 

 

【出会った野鳥】(順不同)

 

ハシボソガラス、カルガモ、カワガラス、

ウグイス、カワラヒワ、コサメビタキ、

アオジ、カイツブリ、オオアカゲラ、

ヒガラ、ミソサザイ、キビタキ、コガラ、

アカゲラ、キバシリ、アカハラ、カケス、

エナガ、シジュウカラ、クロツグミ、

コゲラ、ゴジュウカラ、キセキレイ、

コガモ、マガモ、ハシブトガラス、ノジコ、

ニュウナイスズメ、キジバト

 

(声のみ)ツツドリ、ヒヨドリ、アオゲラ

 

計29種(+3種)

 

 

【出会った野性動物】

 

ニホンリス、ホンドタヌキ