何度も(ジョウビタキ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

1月3日の事です。

長野県で探鳥しました(投稿3回目)。



オオマシコ、イスカ、ルリビタキ…

ここでの探鳥は、魅力的な対象が多過ぎます。

写真の数も増え、帰宅後の選別も大変でした。

撮った枚数を見て…、嬉しい悲鳴をあげます。



私は基本的にカメラの連写機能は使いません。

しかし、何度もシャッターを切れば同じ事です。

『下手な鉄砲も数撃てば当たる』

私にピッタリな諺かもしれません。



この日の最初に現れたジョウビタキ♀。

遠くに居ますが、何回でも撮りたくなります。




目立つ場所に群れていたイスカ達。

空抜けですが、会えただけでも幸運です。


 


オオマシコと同じ場所に居たカシラダカ。

地面に落ちている種子を食べていました。

時折、オオマシコに追い払われてしまいます。

…気が弱いのかもしれません。


 


少し離れた場所に居たホオジロ。

♂と♀のペアで過ごしていました。

警戒心が強く、容易に地面に降りてきません。

お陰で、オオマシコからも追われません。




この日も欠かさずに登場のベニマシコ♂。

現れた回数は多かったのですが…

先日何枚も撮影したので、私の撮欲が低下中。

ゴメンナサイ。。。

 

 


ヌルデの実を食べるジョウビタキ♀です。

好物なのか、何度も現れては啄んでいました。

暫く待っていると、近くに来てくれます。

 



帰宅時間に注意しての撮影でした。

しかし、気付けば他のCMが見当たりません。

三賀日の最終日は大渋滞が予想されます。

都市部からの訪問なのかもしれません。

皆、早めに切り上げる事にしたのでしょう。


私が帰る先は新潟県です。

大雪さえ降らなければ、渋滞はありません。

冬の天候が悪いため、ここで撮り貯めました。



夕方過ぎ頃に、帰宅します。

能登半島地震の自宅への影響を確認しました。

幸いにも、壊れた物などはありません。

家具も支え棒などの補強のためか、無傷です。

ゴルフバッグが倒れた程度で済みました。



能登半島での被害の全容が明らかになります。

僅かながら、募金をさせて頂きました。

被災した方々の安全と健康、早期の復旧と幸福を願わずにいられません。



【この地で出会った野鳥】(順不同)


ジョウビタキ、オオマシコ、イスカ、

シジュウカラ、ベニマシコ、カシラダカ、

ヤマガラ、ヒガラ、コガラ、ホオジロ、

ルリビタキ、ノスリ、アカゲラ、ツグミ、

ヒヨドリ、ハシボソガラス、ガビチョウ


計17種