最近、毎日海岸散策をしています。
それなりに成果があり、満足していますが…
1週間以上遅れた紹介となってしまいます。
良い天気と様々な出会いに感謝です。
8月24日の事です。
朝の海岸を散策しました。
到着早々に、アオサギが眼前を横切ります。
シギチをよく見かける場所に向かいました。
浅瀬で、ちょっとした磯だまりになる場所です。
先客としてウミネコを見かけました。
平べったい魚を咥えています。
丸呑みには出来ないようでした。
刻みながら食べています。
最終的には、魚を咥えながら飛び去りました。
ウミネコが向かった先に、群れがいます。
褐色の若鳥が沢山交じっていました。
数えてみると、全部で20羽になります。
ウミネコを観察中、目の前で動くものが…
双眼鏡を向けると、後ろ姿がありました。
砂地をノソノソと歩います。
今季初確認のオバシギでした。
今年もこの地に来てくれたようです。
折角の再会ですが、早々に飛び去りました。
次に期待しますが、翌日から県外で用事があり…
結局、この日のみの出会いとなってしまいます。
その日ばかりの野鳥観察でした。