先日、早朝の海岸散策でオバシギとの出会いがありました。
2回目の出会いでしたが、早々に飛び去ってしまいます。
最近、他の方のブログでオバシギが紹介されている事が多い気がします。
今年は、オバシギの当たり年なのかもしれません。
同じ日の夕方、同じ浜辺でオバシギに再会しました。
餌探しに夢中だったのか、こちらを気にする様子はありません。
徐々に沈み続ける夕陽に照らされます。
温かみのある光ですが、現場は汗ばむ気温でした。
ようやくこちらに気付いたようです。
正面だと、キョトンとした顔に見えました。
胸部の黒い斑点がハッキリと確認できます。
色合いとしては地味なシギですが、美しい綺麗な羽でした。
数少ない機会ですが、特徴を覚えておきたいと思います。