これから IT の分野に進もうと考えている若者たちにサイバーセキュリティをすすめるか? | サラリーマンの副業+在宅×必要悪ソフト

サラリーマンの副業+在宅×必要悪ソフト

人様から、お金を貰って提供できるだけの何かを形にするためには、最低でも10年は必要。確固とした専門スキルを持たぬ者が「大事なのはお客様」などと主張するのは持たざる者の言いわけ。それを、いかにして成すかを理解せぬ者が、何をするかだけを決めるのは間違いのもと。

前回の記事は、こちら─、
『 ソフトウェア業界におけるサイバーセキュリティのヒエラルキーは? 』



実際─、



私は、サイバーセキュリティの分野で、
働いたこともなければ、



サイバーセキュリティの分野で働いている、
知り合いがいるわけでもない。



しかし─、



一応、IT 分野の業界関係者として、日本のサイバー
セキュリティの立ち遅れは耳にして来たし、



政府主導で、セキュリティキャンプなどの、
演習合宿が開催されるなど、



この分野のエキスパートの、
育成が急がれていることも把握して来た。



しかし─、



これは、とあるアメリカの、
著名なベンチャーキャピタルの言だが─、



たとえば、君が大学の 1 年生で、数学と経済学の
どっちを専攻しようかと 迷っているとする。
この場合はね、数学の方が選択肢がひろがるんだ。
数学からは、ほとんどどの分野へも進むことができる。
数学を専攻していたら、経済学の大学院へ進むのは
簡単だろう。
でも経済学を専攻して、数学の大学院へ進むのは
難しい。
グライダーを考えてみるといい。
グライダーはエンジンを持っていないから、
風上に向かって進もうとすると高度を大きく失う
ことになる。
着陸に適した地点よりずっと風下に行っちゃったら、
打てる手はひどく限られたものになるだろう。
風上にいるべきなんだ。
だからぼくは「 夢をあきらめるな 」のかわりに、
こう言おう。「 風上をめざせ 」。
でも、どうすればいい?
数学が経済学の風上だったとして、高校生は
そんなことを知っていなくちゃならないんだろうか。
もちろん知らないだろう。

『 知っておきたかったこと 』( "What You'll Wish You'd Known" )
ポール・グレアム



だから─、



サイバーセキュリティの分野に興味を持っている、
学生や若者がいたとして、



老婆心ながら、私が彼らに助言するとしたら、



まずは─、



プログラミングに取り組んでみられることを、
おすすめする。



その上で─、



サイバーセキュリティの分野に進んだとしても、
決して遅くはない。



むしろ─、



コーディングのスキルが下地にある分、



サイバーセキュリティの分野でも風上に、
立つことが出来るだろう。



しかし─、



前回までの記事でも述べて来たように、
業界のヒエラルキーの構造上、



サイバーセキュリティの分野からソフト開発に
転向するのは、



かなり、骨が折れる仕事となるはずだ。



【 関連記事 】


『 小説に登場するハッカーたちに、どうしても一言いいたい!』
http://ameblo.jp/netbusinessmsg/entry-12086705432.html

『 小説に登場するハッカーたちよ、なぜそうなった!? 』
http://ameblo.jp/netbusinessmsg/entry-12086708163.html

『 小説に登場するハッカーたちに抱く作家の本音 』
http://ameblo.jp/netbusinessmsg/entry-12086709523.html