もしアマチュアのバンドマンが音楽スタジオを手に入れたら | サラリーマンの副業+在宅×必要悪ソフト

サラリーマンの副業+在宅×必要悪ソフト

人様から、お金を貰って提供できるだけの何かを形にするためには、最低でも10年は必要。確固とした専門スキルを持たぬ者が「大事なのはお客様」などと主張するのは持たざる者の言いわけ。それを、いかにして成すかを理解せぬ者が、何をするかだけを決めるのは間違いのもと。

前回の記事は、こちら─、
『 コンピュータグラフィックス vs コンピュータミュージック 』



私が思うに、コンピュータグラフィックスと、
コンピュータミュージックとの決定的な違いは、



扱っている "対象" にあると思われる。



コンピュータグラフィックスが扱うのは、
もっぱら─、



光の反射や陰影。または、
物体の運動といった自然現象。



さらには─、



海岸線や山、または、草木の形状などといった、



従来、数学的には扱いにくかった自然現象をも、
描き出す手法が発見されている。



しかし─、



音楽というのは、自然現象ではない。



人工構造物である。



よって─、



その構築には、意図した設計が必要である。



自動作曲ソフトの分野では、
『 Band in a Box 』という製品があり、



「 時間がない時にはプロも使う 」



などと言われたりしているようだが、



さすがにり、人間のプロレベルにはまだ、
いま一歩といったところだろう。



もっとも、完成形を生成できなくても、



"素案" や "原案" を提示してくれるだけでも、
それはそれで、役に立つ場面は少なからずある。



しかし─、



いくら自然界に存在する、
"数学理論" とやらを繋ぎ合せてみても、



そこから、ベートーヴェンの『 第九 』や、



ジョン・レノンの『 イマジン 』が、

生成できるとは思えない。



もちろん、これは私の個人的意見であり、



もしかしたら、そのような音楽を生成する "数学理論" が、

まだ発見されずに隠れているのかも知れない。



しかし─、



考えてみれば、音楽を生み出している人間の脳も、
結局は、電気信号のネットワークである。



ということは─、



いつか、コンピュータの世界に、
ブレークスルーが起きて、



人間に匹敵する人工知能が、



人間の作曲家に匹敵する音楽を作曲する、
時代が来る可能性もゼロではないわけだ。



2045 年には─、



コンピュータの計算能力が、全人類の知能を超える、
「 特異点 」を迎えるという見通しもある。
『 ポスト・ヒューマン誕生 ― コンピュータが人類の知性を超えるとき 』
( レイ・カーツワイル ) より



しかし─、



そのような SF もどきの話を持ち出さなくとも、



今日、我々が個人で所有しているパソコンは、



すでに、一面においては、
我々の脳の計算能力を、遥かに凌駕しており─、



言わば「 音楽スタジオ 」を、

各個人が所有しているかのような時代が到来している。



その中で、出来ることは、
まだまだ、たくさんありそうだ。



【 関連記事 】

『 数式は、この世界の秘密を知っている!? 』

『 音楽を生成する数式は存在するのか? 』