今回の温泉は福岡の博多にあるホテルキャビナス福岡というカプセルホテル併設の温浴施設です。
結構日本全国のカプセルホテルは制覇したつもりで「マツコの知らない世界」の「カプセルホテルの世界」にも出演させて頂きましたが、まだこのキャビナスのような老舗でしかもオオバコのカプセルホテルの存在を知りませんでした...。
このカプセルホテルの前は幾度となく通ってるんですけどね...汗
カプセルホテラーという肩書き、ちょっと自粛します...。
ここは博多駅から徒歩3分くらいですが、地下を通って行けば出口からは徒歩0分です。
かなり便利な立地にあります。
一見すると普通の東横イン並みの中級ビジネスホテルと間違いそうになりますが、間違いなく男性専用カプセルホテル&サウナ施設です。
今まで訪問したカプセルホテルの中でもTOP3には入りそうな規模感です。(調べたところ西日本最大らしいです)
入口をはいってシューズロッカーに靴を入れて、シューズロッカーの鍵を受付(フロントと言った方が正しい気が)に渡してロッカールームのロッカーの鍵を受け取ります。
3時間以内の滞在と3時間以上の滞在で料金が変わって、24時間営業で深夜滞在でも料金が追加されます。
今回は翌日まで滞在予定だったので、基本料金と深夜料金で3720円だったんですが、受付のスタッフの方の提案で、まず会員になって(550円)、会員価格で入店(1870円)にして頂きました!
というワケで計3300円でした!
...ここは... 使える!!
この日のカプセルホテル料金は3900円だったので、600円くらい安く泊まれましたが、リクライニングチェアでの滞在だったので、600円足してもプライベート感が欲しい!という人ならカプセルの方がいいかもしれません。
ちなみにカプセルは3種類あって、「連結型」と呼ばれる2段のフロントオープン式の(いわゆる2段の)カプセルと、サイドオープン式の(いわゆる交互型)と、1段のキャビンスタイルがありました。
入館してまず2階のロッカーで館内着に着替えます。
そこからエレベーターで11階の大浴場に向かいます。
ここは昭和に建てられたっぽいので時代背景的に男性用の大浴場しかありません。
この規模感で男性専用というのは... 何か感慨深いものがあります。
(公式HPより)
内風呂、露天風呂、高温サウナ、ロイヤルサウナがあって、結構な広さがあります。
何といっても博多駅前なのに露天風呂があって、隙間から見える街並みが壮観です...!
本当にここは博多のど真ん中なのか... ていう異世界転生感がありました!
(公式HPより)
あと、やはり(昭和の)カプセルホテルにはつきもののサウナ。
サウナは2ヶ所あって、高温サウナ(最近リニューアルされたっぽい)とロイヤルサウナという足湯付きのサウナがありました。
高温サウナでは1日に5回くらいロウリュサービスがあって、熱波師があおいでくれます。
かなり高温になるので、結構な人が途中でギブアップされてました...。 (゚Д゚;)
風呂はというと、残念ながら天然温泉ではないんですが、変わり湯(麦飯石、入浴剤入り)があったし、打たせ湯、バイブラバスがあってバラエティがありました。
なかなかキレイにメンテナンスされてましたし、快適に過ごせました。
残念ながらシルキーバスはメンテナンス中というコトで、入れなくはなかったんですが、普通の白湯でしかもいっぱいゴミが浮いてたので入るのを断念しました...。(全ての浴槽は制覇したい派なので足だけつけましたw)
食事処で晩ごはんを食べました。
限定でキャビナス定食(980円)というお得なメニューがあったので、それをオーダーしました。
種類が半端ない... (褒めてます)
ボリューミーですし、それは良かったんですが、まあ味としては普通でした...。
深夜を過ごすのはやはりリクライニングルーム。
リクライニングチェアにはテレビがあって、テレビにUSBポートがあったので、USBでの充電は可能でした。
ACコンセントがなかったのは残念なところです。
リクライニングチェア自体はほぼフルフラットになるので快適に仮眠をとるコトができました。
ただ、結構満席だったので、土日だとあぶれてしまうかもしれないのと、やはり壁がないのでおじさんのいびきがかなりうるさかったのが残念でした...。
深夜料金を払うと翌11時まで滞在できるので、もちろん翌11時ギリギリまで堪能しました!
おまけ(トレーニングルーム)
備考・総評
総合評価 3.5
料金 3300円(会員価格、会員入会費、深夜料金)
アメニティ シャンプーx3、ボディソープ、化粧水、フェイスミルク、整髪剤、カミソリ、歯ブラシ、貸タオル
ファシリティ 脱衣所、、休憩処、トレーニングルーム、食事処、マッサージ、アカスリ、カプセル
サービス 冷水器
風呂 内風呂x5、露天風呂、サウナx2、水風呂
泉質 --
セキュリティ
営業時間 11:00~20:00
入湯日 2025/6/7
HP