ネットウォーカー鉄道クラブ -27ページ目

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*ネットウォーカーからお知らせです。☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

   ネットウォーカーの鉄道ブログを御覧頂き有り難うございます。

 ただいま大きいサイズの鉄道写真販売中です。

 

           ↓注文はこちらをクリックして下さい。

 

    https://www.mercari.com/jp/u/181975524/

 

写真印刷は外部委託業者によるフジカラー最高級印画紙プロ仕上げとなっており、サンプル画像より高品質で細部まで綺麗に仕上がってます。

額装すれば、一段と引き立ちます。

 

取引は「メルカリ」を経由しあんぜん・あんしん日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便」を使った匿名配送を利用します。

 

匿名配送では購入された方の住所と名前が当方に伝わる事なく、配送されます。

 

           ↓日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便

    https://www.mercari.com/jp/yuyu-mercari/

 

代金は「メルカリ」が一時的に預かり、商品が届いて状態を確認してから当方に売上金が入るので、商品未着や商品不備のトラブルを回避出来ます。

 

           ↓「メルカリあんしん・あんぜん宣言

    https://www.mercari.com/jp/safe/description/

 

あんぜん・あんしんに配慮したシステムを利用しているので、これを機会に購入を是非ご検討下さい。

 

 写真サイズは6切りワイド版(20.3㎝×30.5㎝

6切りワイド版20.3㎝×30.5㎝)           KGワイド版15.2㎝×22.8㎝

 

                         読者登録してね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月も半ばに入ってきました。

 

梅雨空が続いて各地は大雨の被害に遭っています。

 

九州地方は大変な被害が出ています。

 

まだ暫く雨模様が続きそうです。

 

早く終わればいいのにな。

 

                    (●‘∀‘●)ノ"

 

今回はJR西日本 京都線 摂津富田駅構内で撮り鉄しました。

 

目的は「トワイライトエクスプレス瑞風」です。

 

撮影日は2017年6月23日です。

 

時間は午後3時半から6時過ぎの夕方でした。

 

この日は天候に恵まれ、夕方の西日が差す頃合いの良い状況でした。

 

駅に到着するや否や、早速ドクターウエストことキヤ141が通過です。

 

 

線路検測を目的にJR西日本は勿論、四国や九州、第3セクター会社にも出張します。

 

 

続いてEF510 508号機による貨物列車です。

 

北海道新幹線開業の影で廃止された「特急北斗星」の記憶も徐々に薄れつつ有る様です。

 

 

EF65 2081号機牽引の貨物列車です。

 

年々少なくなって行く旧国鉄形機関車が今も現役で活躍しているのを見ると安心します。

 

 

送り込み回送と思われる207系通勤型電車が、外線を通過しました。

 

日頃は内線で見る事が殆どですが、外線を豪快に走る姿は珍しいです。

 

 

続いて289系、683系各種です。

 

上から683系「特急サンダーバード号」、289系「特急くろしお号」、289系「特急こうのとり号」です。

 

289系は683系2000番代から改造されているので、683系と同じ姿です。

 

誤乗防止で列車によって塗色を分けしており、見比べるのも良いかと思います。

 

 

さて、いよいよ「トワイライトエクスプレス瑞風」の登場です。

 

羨望の眼差しでデビューした豪華列車です。

 

夕日を浴びて旅が終わろうとしている姿も趣が有ります。

 

 

列車が駅を通過して最後尾が見えると、展望室に乗客が手を振っていました。

 

 

私も「トワイライトエクスプレス瑞風」乗ってみたいです。

 

 

今日はこれまで。

 

それではバイバイ。

 

                     (^O^)/

 

                          読者登録してね

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*ネットウォーカーからお知らせです。☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

   ネットウォーカーの鉄道ブログを御覧頂き有り難うございます。

 ただいま大きいサイズの鉄道写真販売中です。

 

           ↓注文はこちらをクリックして下さい。

 

    https://www.mercari.com/jp/u/181975524/

 

写真印刷は外部委託業者によるフジカラー最高級印画紙プロ仕上げとなっており、ブログ上の画像より高品質で細部まで綺麗に写っていて、

額装すれば、一段と引き立ちます。

 

取引は「メルカリ」を経由しあんぜん・あんしん日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便」を使った匿名配送を利用します。

 

匿名配送では購入された方の住所と名前が当方に伝わる事なく、配送されます。

 

           ↓日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便

    https://www.mercari.com/jp/yuyu-mercari/

 

代金は「メルカリ」が一時的に預かり、商品が届いて状態を確認してから当方に売上金が入るので、商品未着や商品不備のトラブルを回避出来ます。

 

           ↓「メルカリあんしん・あんぜん宣言

    https://www.mercari.com/jp/safe/description/

 

あんぜん・あんしんに配慮したシステムを利用しているので、これを機会に購入を是非ご検討下さい。

 

        お 知 ら せ

 

新しい鉄道写真がメルカリから発売されました。

今回発売された新しい写真のサンプルを公開です。

写真サイズは6切りワイド版(203㍉×305㍉)の大型サイズのみです。

前回発売分は6切りワイド版203㍉×305㍉とKGワイド版152㍉×228㍉)の両方有ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月に入って1週間が過ぎました。

 

梅雨前線の影響で中国・九州地方は集中豪雨に遭い、甚大な被害が出ています。

 

道路や鉄道が寸断され、家も押し流され、人命を奪って何もかも尽く破壊しています。

 

テレビを見ていて自然と言うものは本当に恐ろしいと感じました。

 

                   ( ̄□ ̄;)!!

 

注目の豪華列車「トワイライトエクスプレス瑞風」が6月17日に走り始めてから3週間程経ち、世間はようやく落ち着いて来た頃かなと思いますが、鉄道ファンの間ではまだまだ熱い熱視線を浴びて走っています。

 

1編成しか無い貴重な「トワイライトエクスプレス瑞風」を行ける範囲で様々な角度で撮影し始めていますが、今回はJR西日本 京都線 高槻~島本 間で「トワイライトエクスプレス瑞風」を撮りました

 

撮影日は2017年6月20日です。

 

手前に田植えが終わったばかりの田んぼが有り、後ろには山が控えており、新緑の中を突っ切る光景です。

 

現地に到着すると様々な列車が行き交いますが、日頃見られない車両に遭遇する事もしばしば有ります。

 

この時はJR貨物EF64 1000番代牽引による配給輸送を見ることが出来ました。

 

通常はEF64 1000番代が活躍する場所ではないので、撮影出来る頻度が少ないです。

 

 

EF64 1000番代がコキ100系コンテナ貨車を牽いてる姿は珍しいです。

 

 

その後も暫くはお馴染みの列車が行き交い、待つこと1時間半後に目的の「トワイライトエクスプレス瑞風」がやって来ました。

 

下関から山陰本線回りで京都駅を経由し、終着の大阪駅に向かう所です。

 

 

「トワイライトエクスプレス瑞風」の中を突っ切っています。

 

 

そして走り過ぎてしまいました。

 

最後尾の展望室で手を振っている人が見えます。

 

 

これからの活躍に期待ですね。

 

今日はこれまで。

 

それではバイバイ。

 

                     (^O^)/

 

                         読者登録してね

 

 

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*ネットウォーカーからお知らせです。☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

   ネットウォーカーの鉄道ブログを御覧頂き有り難うございます。

 

新しい鉄道写真を販売する予定で、メルカリから販売予定です。

今回販売予定の写真を公開しました。

 

EF66 27号機正面写真6切りワイドサイズは在庫が確保され次第、再販売する予定です。

 

乞うご期待下さい。

 

 

 ただいま大きいサイズの鉄道写真販売中です。

 

以前に撮影した写真を画像処理し、プリントしてメルカリで発売中です。

 

サンプル写真

 

 

注文はこちらからお願いします。↓

 

https://www.mercari.com/jp/u/181975524/

 

 

写真印刷は外部委託業者によるフジカラー最高級印画紙プロ仕上げとなっており、ブログ上の画像より高品質で細部まで綺麗に写っています。

 

写真の大きさは一般的に普及しているL版サイズやハガキサイズのKG版等の小型サイズではなく、6切りワイド版(203㍉×305㍉)の大型サイズとKGワイド版(152㍉×228㍉)の中型サイズとなります。

 

額装すれば、一段と引き立ちます。

 

在庫状況

 

SL北びわこ号の写真は両サイズ有ります。

 

EF66 27号機正面写真はKGワイド版が販売中です。

 

取引は「メルカリ」を経由しあんぜん・あんしん日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便」を使った匿名配送を利用します。

 

匿名配送では購入された方の住所と名前が当方に伝わる事なく、配送されます。

 

↓日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便

https://www.mercari.com/jp/yuyu-mercari/

 

 

代金は「メルカリ」が一時的に預かり、商品が届いて状態を確認してから当方に売上金が入るので、商品未着や商品不備のトラブルを回避出来ます。

 

↓「メルカリあんしん・あんぜん宣言

https://www.mercari.com/jp/safe/description/

 

あんぜん・あんしんに配慮したシステムを利用しているので、これを機会に是非購入をご検討下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回に続いて「鉄道パラダイス」のトークショーです。

 

2日目は鉄道タレントの斉藤雪乃ちゃんとホリプロマネージャーの南田裕介&フリーアナウンサーの久野知美さんによるトークショーが行われました。

 

ホリプロマネージャーの南田裕介と言えば鉄道BIG4の一人として東京を中心とする鉄道イベントやテレビ番組に引っ張りだこで、もはやタレントと化しています。

 

 

久野知美さんはフリーアナウンサーとして東京を中心にテレビやラジオに出演する一方で、鉄道イベントにも頻繁に出ています。

 

元々大阪府 寝屋川市出身ですので、地元に帰ってきたと言う感じです。

 

 

さて、斉藤雪乃ちゃんは2日目もフル稼働でトークショーを盛り上げていました。

 

 

可愛いですね。

 

 

今回の決まり顔です。

 

 

着ているTシャツが気になります。

 

 

見ていて笑います。

 

 

久野さんも表情豊かです。

 

 

斎藤さんもトークで盛り上がってます。

 

 

斎藤さん口ポカンです。

 

 

斎藤さんと久野さん二人並んでます。

 

 

斎藤さん笑いが絶えません。

 

 

歴代京都駅駅舎の写真パネルです。

 

初代

 

 

2代目

 

 

3代目

 

 

引き続き、斎藤さんの笑いです。

 

 

個性の強い南田マネージャーもトーク炸裂です。

 

 

斎藤さんは只々聞いてるだけ。

 

 

久野さんとトワイライトエクスプレスで盛り上がる斎藤さん。

 

 

トワイライトエクスプレスが大雪で立往生で大幅遅延し、普段よりも長く乗車出来た事を喜んでました。

 

 

斎藤さん感心してます。

 

 

そろそろ終わりになって来ました。

 

 

久野さんも終わりになってきて、安堵感が出ている印象です。

 

 

いよいよ終盤です。

 

 

南田マネージャーは相変わらず熱いです。

 

 

斎藤さん最後の表情で終了です。

 

 

今日はこれまで。

 

それではバイバイ。

 

                     (^O^)/

 

                         読者登録してね

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*ネットウォーカーからお知らせです。☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

日頃、ネットウォーカーの鉄道ブログを御覧頂き有り難うございます。

 

御 礼

 

EF66 27号機 正面写真6切りワイドサイズを

ご購入頂きました。

 

                   謹んで御礼申し上げます。

 

近くEF66 27号機正面写真6切りワイドサイズの在庫が確保次第、再販売する予定です。

 

 

緊 急 告 知

 

新しい鉄道写真を販売する予定です。

 

  在庫を確保次第、メルカリから販売予定です。

 

     乞うご期待下さい。

 

 

 ただいま大きいサイズの鉄道写真販売中です。

 

以前に撮影した写真を画像処理し、プリントしてフリマの「メルカリ」で発売中です。

 

写真サンプルです。

 

JR西日本 北陸本線 長浜駅に到着する「北びわこ号」です。

 

 

2枚目はJR貨物 吹田機関区 正面口から撮ったEF66 27号機です。

 

         

 

注文はこちらからお願いします。↓

https://www.mercari.com/jp/u/181975524/

 

写真印刷は外部委託業者によるフジカラー最高級印画紙プロ仕上げとなっており、ブログ上の画像より高品質で細部まで綺麗に写っています。

 

写真の大きさは一般的に普及しているL版サイズやハガキサイズのKG版等の小型サイズではなく、6切りワイド版(203㍉×305㍉)の大型サイズとKGワイド版(152㍉×228㍉)の中型サイズとなります。

 

額装すれば、一段と引き立ちます。

 

共に両サイズ取り揃えていますが、今回は1品限りとさせて頂いています。

 

取引は「メルカリ」を経由しあんぜん・あんしん日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便」を使った匿名配送を利用します。

 

匿名配送では購入された方の住所と名前が当方に伝わる事なく、配送されます。

 

↓日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便

https://www.mercari.com/jp/yuyu-mercari/

 

 

代金は「メルカリ」が一時的に預かり、商品が届いて状態を確認してから当方に売上金が入るので、商品未着や商品不備のトラブルを回避出来ます。

 

↓「メルカリあんしん・あんぜん宣言

https://www.mercari.com/jp/safe/description/

 

あんぜん・あんしんに配慮したシステムを利用しているので、これを機会に是非購入をご検討下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回に続いて京都駅で行われた「鉄道パラダイス」です。

 

今回は鉄道タレントの「斉藤雪乃」ちゃんと元祖 鉄道アイドル「木村裕子」のコラボトークでした。

 

両者が一緒にトークショーするのは珍しいです。

 

 

木村裕子

 

 

斉藤雪乃

 

 

共に人気有ります。

 

 

でも私は斉藤雪乃ちゃんが好きです。

 

 

木村裕子も負けてません。

 

 

雪乃ちゃんも喋ります。

 

 

二人で歴代の京都駅駅舎を語っています。

 

 

雪乃ちゃん喋り続けています。

 

 

雪乃ちゃん盛り上がってます。

 

 

ちょっと木村裕子

 

 

また斉藤雪乃

 

 

木村裕子が熱唱しています。

 

 

再び雪乃ちゃん。

 

 

いよいよ、お別れとなりました。

 

観客に向かってバイバイしてます。

 

 

本当にバイバイ。

 

 

今日はこれまで。

 

次回は鉄道パラダイス2日目です。

 

また斉藤雪乃ちゃんが出ます。

 

それではバイバイ。

 

                    (^O^)/

 

                       読者登録してね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*ネットウォーカーからお知らせです。☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

日頃、ネットウォーカーの鉄道ブログを御覧頂き有り難うございます。

 

        ただいま大きいサイズの鉄道写真販売中です。

 

以前に撮影した写真を画像処理し、プリントしてフリマの「メルカリ」で発売中です。

 

写真サンプルです。

 

JR西日本 北陸本線 長浜駅に到着する「北びわこ号」です。

 

 

2枚目はJR貨物 吹田機関区 正面口から撮ったEF66 27号機です。

 

         

 

注文はこちらからお願いします。↓

https://www.mercari.com/jp/u/181975524/

 

写真印刷は外部委託業者によるフジカラー最高級印画紙プロ仕上げとなっており、ブログ上の画像より高品質で細部まで綺麗に写っています。

 

写真の大きさは一般的に普及しているL版サイズやハガキサイズのKG版等の小型サイズではなく、6切りワイド版(203㍉×305㍉)の大型サイズとKGワイド版(152㍉×228㍉)の中型サイズとなります。

 

額装すれば、一段と引き立ちます。

 

共に両サイズ取り揃えていますが、今回は1品限りとさせて頂いています。

 

取引は「メルカリ」を経由しあんぜん・あんしん日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便」を使った匿名配送を利用します。

 

匿名配送では購入された方の住所と名前が当方に伝わる事なく、配送されます。

 

↓日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便

https://www.mercari.com/jp/yuyu-mercari/

 

 

代金は「メルカリ」が一時的に預かり、商品が届いて状態を確認してから当方に売上金が入るので、商品未着や商品不備のトラブルを回避出来ます。

 

↓「メルカリあんしん・あんぜん宣言

https://www.mercari.com/jp/safe/description/

 

あんぜん・あんしんに配慮したシステムを利用しているので、これを機会に是非購入をご検討下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月に入りました。

 

梅雨が佳境に差し掛かる頃です。

 

今年は長く雨が続く事が少なく、降る時に思いっきり土砂降りの雨が短時間で降るみたいです。

 

蒸し暑さも日々強まり、本格的な夏が近くまでやって来ている事を実感させます。

 

あと3週間程で梅雨明けがやって来ます。

 

そしたら、毎日毎日、暑い暑いと言いますね。

 

                   (≡^∇^≡)

 

今回は6月17日のレポートです。

 

6月17日は記念すべき「トワイライトエクスプレス瑞風」の運行開始日です。

 

早朝に摂津富田駅で列車を撮った後に秘密の撮影地に移動しました。

 

当日は「トワイライトエクスプレス瑞風」の一番列車を撮影しようとする人が駅や有名な撮影地に大勢押し寄せるので、人に知られていない場所で撮影しました。

 

来る途中で別の撮影地で何人かの撮り鉄と遭遇しましたが、私が選んだ場所には誰も人はおらず、ゆったりと撮影出来ました。

 

天候にも恵まれて、最高の撮り鉄日和となりました。

 

現地に着いてから暫くです。

 

EF200牽引の「福山レールエクスプレス」がやって来ました。

 

3枚連続写真です。

 

 

この列車は福山通運チャーターのコンテナ列車で、貨車に搭載されているコンテナは全て福山通運専用で統一されています。

 

コンテナが統一されて美しい姿となっているので、撮り鉄の間では最近注目が集まりつつ有ります。

 

 

列車があっという間に通過して行きました。

 

 

続いてやって来たのは683系「特急サンダーバード号」リニューアル編成です。

 

電気釜スタイルの先頭車は以前から撮影出来ましたが、流線形スタイルを本格的に撮影出来たのは初めてです。

 

683系もリニューアル編成が増えて来ています。

 

 

そしていよいよ、本命の「トワイライトエクスプレス瑞風」がやって来ました。

 

当日はマスコミの取材も殺到し、列車が来る前に報道関係のヘリコプターが先にやって来て、上空で待機していたので、もう直ぐやって来る事が分かりました。

 

連続写真です。

 

写真の上にヘリコプターが映っています。

 

 

当日は天候に恵まれたお陰で、展望室手すりが太陽に反射して光り輝いていました。

 

 

新緑の葉と車体の色がマッチしています。

 

 

私の横を通り抜けていく様子です。

 

外から見ても、車内の豪華さが伝わって来ます。

 

 

残念ながら最後尾手前でしかシャッターが切れません。

 

 

最後に写真を加工して瑞風のエンブレムを強調した写真です。

 

大変格好良いです。

 

 

こうして一番列車を見送った後は京都駅に直行です。

 

京都駅は偶然にも現行のステーションビルが出来て20周年でした。

 

「トワイライトエクスプレス瑞風」の運行初日と偶然にも同じ日で、記念イベントとして「鉄道パラダイス」と言う記念イベントを催していました。

 

目的は鉄道タレントの「斉藤雪乃」ちゃんに会うためです。

 

 

その前に記念イベントとして様々な催しが披露されましたが、何と言っても日本の伝統を誇る京都の舞妓さんが踊りを披露してくれました。

 

 

綺麗な舞妓さんの姿に思わず、何回もシャッターを切りました。

 

着物から内輪、身のこなしに至るまで、最高です。

 

 

舞妓さんが正座して踊りを披露します。

 

 

二人ピッタリ息が合った姿が美しいですね。

 

 

見ている内に、私の背中がゾクゾクとする程美しい姿の踊りをしてくれます。

 

 

踊りの第一幕が終わりました。

 

 

続いて第2幕です。

 

 

最後は綺麗な姿で決まりです。

 

 

京都で良い物見せてくれました。

 

舞妓さんの踊りを見ようとすると、高いお金払わないと見る事が出来ません。

 

日本の伝統芸の真髄見せてくれました。

 

今日はこれまで。

 

それではバイバイ。

 

                     (^O^)/

 

                        読者登録してね