前回に続いて近鉄大和西大寺駅です。
大和西大寺駅は奈良線と京都線が交差するだけでなく、隣接する西大寺検車区から電車が入出庫してくるので駅は常に混雑しています。
ビスタカー30000系です。
シリーズ21の9820系が車庫より入線です。
乗り入れている阪神電車も西大寺駅折り返しで車庫を使っています。
阪神1000系
9000系も乗り入れています。
近鉄と言えば近鉄特急です。
西大寺駅にも多方面へ行く多くの特急列車が出入りしています。
一般型特急型車両で勢力を伸ばしているAceカー22600系です。
特急型車両は新塗装へ変更中の為に旧塗装と併結しているシーンを頻繁に見ます。
奈良駅から回送されて来た22000系ACEカー旧塗装が駅に到着です。
駅到着後に車庫へ入庫です。
近鉄特急最古参の12200系スナックカーも最近は懐かしさを感じてきました。
最近は新塗装編成が増えているビスタカー30000系。
奈良駅からもやって来ます。
近鉄特急の塗装が変わりつつあるなかで、旧塗装を見る機会も段々と減ってきます。
新塗装と旧塗装が並ぶ姿は今だけですので、撮影するなら今のうちですね。
今日はこれまで。
それではバイバイ。
(^O^)/