大阪環状線の103系を追っかけました。最後は天王寺駅環状線ホームで撮影です。 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

大阪環状線の103系を追っかけて天王寺駅までやって来ました。

 

今回は最終回です。

 

大阪環状線ホームで撮影しました。

 

大阪環状線を走る関空・紀州路快速も大和路快速も「特急くろしお号」も「特急はるか号」も天王寺駅でサヨナラして各方面に散って行きます。

 

大阪環状線ホームから連絡線を利用し、阪和線を出入りする様子が撮影出来ます。

 

 

大阪環状線ホームは環状線普通列車のみならず大和路快速と関空・紀州路快速の始点終点駅となっており、隣の桃谷駅から頻繁に列車が出入りします。

 

また、天王寺駅手前で急カーブするので、迫力ある写真が撮れます。

 

先ずは天王寺駅を出て行く大和路快速221系です。

 

 

次は入ってくる221系です。

 

 

次は223系大和路快速です。

 

以前は京橋駅止まりばかりでしたが、ダイヤ改正で天王寺駅まで来る列車が増えました。

 

 

最近増えつつある225系5100番代も関空・紀州路快速に入ります。

 

 

323系と似た顔してます。

 

 

日中の大阪環状線普通列車の大半を占めている323系LS05編成です。

 

 

桃谷駅へ向かっていくLS06編成。

 

 

今度はLS03編成です。

 

 

もう323系も見飽きました。

 

結局は103系に会えずじまいでした。

 

2編成残っているというので、時間帯を変えて最後の103系に撮りに行こうと頑張ります。

 

今日はこれまで。

 

それではバイバイ。

 

                    (^O^)/

 

                        読者登録してね